ソフトバンクホークスの大隣投手。
今月6日に沖縄自主トレへ出発しました。
今回は「食事係」として妻の優子夫人も同行。
奥様、美人ですよね~♡
大隣選手といえば昨年、怪我で離脱しましたよね。
(私、ホークスファンでして♡)
難病とその後について気になったので、
奥様情報とあわせて調べてみました☆
まずは大隣選手のプロフィールから。
プロフィール
登録名/本名:大隣憲司(おおとなりけんじ)
生年月日:1984年11月19日
背番号:28
身長:175cm
体重:85kg
出身地:京都府
投打:左投げ/左打ち
難病とは?
病名:「黄色靭帯骨化症」
黄色靭帯骨化症とは脊柱の後方、つまり背中の中心付近にある、椎弓をつなぐ黄色靭帯にカルシウムが沈着して骨化することで発症する疾患。
国指定の難病で、原因不明とのこと。
プロ野球では投手が発症する例がしばしばあるようですが、
過去この病気から1軍復帰した選手は一人もいないようです。
難病と言われるだけあって、回復にも時間がかかるのでしょうか。
「千葉でのロッテ戦の時です。左足の感覚がなかった。温かいとか冷たいとか、それを感じることができなかったんです」
大隣選手はこのようにコメントしていました。
痺れを感じるようになり、
ついには階段を駆け下りることもできなくなったそうです。
2013年6月21日に手術を受け
その後リハビリ生活を送っています。
早期発見だったようで、
リハビリの成果もあり10月には144日ぶりにマウンドに立ちました。
大隣選手自身の努力もそうですが
奥様の支えがとても大きかったようです。
大隣選手の奥様といえば、美人で知られていますよね(笑)
スポーツ選手の奥様=美人という勝手な定義があるのですが
美人なだけでは妻の役目は務まりません。
サポート役に徹しているように見えて
実は旦那をひっぱっている…(とってもいい意味ですよ!)
大隣選手の奥様はそんな方に感じます。
大隣選手はのんびり屋の優しい性格なので、
しっかり者の奥様ととてもバランスがとれているようですね。
奥様のプロフィールです。
名前:嵐優子(あらしゆうこ)
生年月日:1984年9月17日
出身地:兵庫県
血液型 B型
趣味:料理
特技:スポーツ(水泳)・美容
奥様から「メンタルトレーニング」を勧められて
実際に大隣選手は効果を感じているそうです。
付き合う相手に影響を受けるとか
結婚したら似てくるとかよく言いますが
大隣選手は奥様からプラスの影響をたくさん受けているようですね。
大隣選手の「結婚」に対するコメントもあったので載せてみます。
「結婚がプラスになるかどうかは、人それぞれだと思うけど、僕は一人では(難病を)乗り越えられなかった。結婚して良かったし、若手にも自主トレを通して感じてもらえばいい。」
これは沖縄自主トレに奥様も「食事係」として同行するためですね。
さりげなく嫁自慢かも~♡
優子夫人、
沖縄自主トレへは「体脂肪計タニタの社員食堂」などのレシピ本3冊も持参しているそうです。
和食中心の健康的なメニューということで
自主トレ期間中も奥様のサポートを受けられて
大隣選手は幸せ者ですね♡
開幕ローテーション争いにも参戦とのことですし、
今シーズンの大隣選手に期待しています!!
頑張れホークス☆
負けるな大隣選手!!