ネオギャルとは?コーディネートやブランド・メイクをチェック!

最近見なくなったギャル。
原宿系の女の子ばかりで時代とともにあまり見かけなくなってしまいました。

 

めざましテレビのココ調でも「ギャル調」という特集が
約1年半中断したままなんだとか。

image

あったな~この特集(笑)
今は渋谷ギャルではなく原宿ガールが大多数。
そんな中、新たなネオギャル(Neo Gal)が誕生しているとのこと☆

 

ネオギャルっていったいどんなギャルなんでしょう?

スポンサードリンク

ネオギャル界のポップアイコンである
FIG&VIPERクリエイティブディレクターの植野有砂さん

植野有砂

元々はゴリゴリのギャルだったそうですが
現在はネオギャルを代表するうちの一人です。

 

そんなネオギャルの定義って何なんでしょう?

 

ネオギャルとは?

ネオギャルは、簡単に言うと渋谷と原宿のミックスなんだそうです。

 

ですが元々はギャルだった子たちが多いので
原宿の人たちよりは攻めてるんだとか。

 

そんなネオギャルは外国人風ファッションをうまく取り入れていることがポイント☆

 

日本人があまりかけないような丸のサングラスをかけて
キレイでスタイルのいい外国人になりたいネオギャルのみなさん。

ネオギャル コーディネート

 

 

ネオギャル コーディネート

 

 

ネオギャル コーディネート

 

確かに外国人っぽいですね(笑)

 

ネオギャル3大ブランドコーディネートをチェック!

ファッションのポイントは、
今年の夏流行のハイウエストパンツにオフショルダーを合わせた肩出しスタイル

 

FIG&VIPER

今の時代は「時代遅れがカワイイ」という時代なので、
エッジの効いたカワイイストリートスタイルが流行りなんだそうです。

ネオギャル コーディネート

一言で言うと奇抜なスタイル。

こんな風に「NINJA」と書いたTシャツと組み合わせるなど、
こんな時代遅れ感も可愛さの定番に。

 

その他にはこんな感じ。

ネオギャル コーディネート

 

ネオギャル コーディネート

 

ネオギャル コーディネート

 

かなり攻めてる感じがしますね☆

花柄オフショルのトップスの色合いもカワイイです♡
へそ出しには抵抗あるけれど、
最近はこんな感じのファッションの人よく見かけます。
似合ってれば問題ない!

 

EVRIS

EVRISでは先ほどよりちょっと抑えめ感じで
これなら私もマネできそう!と思いました。

ネオギャル コーディネート

 

ネオギャル コーディネート

色合いもいいですね。
もはやギャルなのか?という気がしますが、
ギャルの定義が変わってきたということですよね。

 

GYDA

ネオギャル コーディネート

 

image (2) - コピー

こちらもTシャツをハイウエストパンツにインしたシンプルなスタイルで
アクセサリーや足元におしゃれ感を出してまとめてありますね。

 

昔のギャルには抵抗があった方や否定的な方も多かったと思いますが、
現代のネオギャルには肯定的な意見が多かったです。

 

これならマネできるというものばかりなので、
今年の夏はぜひチャレンジを!

 

メイクのポイントは?

メイクのポイントは、ハーフ顔
カラーコンタクトレンズが必需品の人もたくさんいるようです。

 

外国人風メイクがとても流行っていますが、
みんな日本では今井華さんのメイクがとても注目されているようです。

今井華

 

外国人風メイクのポイントは?

①まゆげと目の位置を狭めるように描く
②鼻横、まぶたあたりに暗めのシャドウを入れ、鼻筋にはハイライトを入れる
③アイラインは目の真ん中あたりを太くなるように描く
④まつげの毛先をビューラーし、ビビットな口紅を塗れば完成

 

番組の音声さんもこんな感じで少し印象が変わっていました。

ネオギャル メイク

メイクは眉毛でだいぶ印象が変わりますよね。

 

メイクの勉強をしたときには
眉毛が命!ととても言われました。

人それぞれ似合う眉の形があると思いますが、
眉頭、眉山、眉尻のバランスを上手くとって
日頃のメイクで自分に似合う眉毛の形を研究して発見するといいと思います☆

 

それから重要なのは、自然な肌色。
ガングロではなく、NOTガン黒!!

ネオギャル メイク

色白の原宿ガールとは違って
ネオギャルは健康的な肌色を目指しているのだそう。

 

ここまで知ると、元々肌色が健康的な私も
ファッションとメイクでネオギャルになれそうだと思いました(笑)

 

ネオギャルの情報源はどこ?

最近使っている人がどんどん増えているインスタグラム。

 

日本のファッションモデルや外国人モデルなど、
様々な人たちのファッションコーディネートを参考にしているのだとか。

 

1位 植野有砂(FIG&VIPERプロデューサー)

植野有砂

 

2位 松本恵奈(EMODAプロデューサー)

松本恵奈

 

3位 今井華

今井華 

 

4位 ミランダ・カー

ミランダ・カー

 

5位 カーラ・デルヴィーニュ

カーラ・デルヴィーニュ

 

ファッショントレンドはみんなインスタでチェックしているんですね。

 

最近はテイラー・スウィフトのマネをする
テイラー女子も話題になっていますし、
インスタはかなりの情報源になっているようです。

テイラー・スウィフト

みなさんも今年の夏、ネオギャルデビューはいかがでしょうか♡