今年の夏はまた厚底ブーム再来ということですね☆
女性の厚底靴はよく見かけるのですが、
男性にも厚底靴が流行中?!ということで
「厚底男子」が存在しているようです。
なんでもかんでも◯◯男子とつければいいというものではないと思いますが、
そんな厚底男子のコーディネートはどんな感じなのか調べてみました☆
厚底男子といえば…
厚底男子で思い浮かんだ人といえばこの人。
西川貴教さんなのですが、
身長は161cmということで男性にしては低めですよね。
メディアに出てきた当初は
身長低いなぁ、この人。というイメージだったのですが、
その歌唱力で今では身長のことはさほど気にならなくなってしまいました。
身長が低いからと決してコンプレックスに思うことはないと思いますが、
西川さんの場合はそんなこと気にせず
普段からちょっと厚底を履いているようです。
しかし、世間には西川さんの厚底も上回る男性用の厚底靴があるようですね。
厚底男子のコーディネート!
厚底男子はどんな厚底靴を履いて、どんなコーディネートをしているのでしょう。
分厚さはわかりますが、
厚底靴であることはあまり気になりませんね。
こちらはちょっと女性っぽさがある感じです。
個性的☆
こんな感じの人って結構いるんじゃないかなと思います。
全体的にまとまった印象なので悪くないかも。
結構みなさん自分のファッションに合わせて違和感を感じさせないですね。
身長の低さも伝わってきますが、
似合ってれば問題ないと思いました。
男性用厚底靴のブランドは?
男性用厚底靴が流行しだしたきっかけになったのかと思いますが、
これはプラダの厚底靴なのだそうです。
写真のような麻の縄で作られたソールを挟んだものが人気だそうで、
重さもあまり気にならず履きやすいのだとか。
発売は2011年頃からのようなので、
もう3年前から流行していたものなんですね。
これもプラダの厚底靴です。
オシャレは足元からといいますが、
靴に値段をかけている人は多いようですね。
男性が厚底靴?!と抵抗がある人でも、
プラダが厚底靴を出しているなら間違いないということで
自身のファッションに取り入れているようです。
プラダが発売したことから、
多くのブランドが厚底靴を出しているようなので、
高級ブランドに限らずいろんなお店で取扱いがあるようですよ。
芸能人も履いている
これは韓国の芸能人の写真ですが、
違和感なく厚底靴を取り入れていますね。
芸能人が流行の発信源になっていくので、
今年は芸能人の足元を要チェックです☆
靴屋の友人が言っていました。
初めて人と会ったときはまず足元を見る。
どんな靴を履いているかどうかでだいたいのことはわかるから、と。
ドキッとしましたが、
結構見られているんですよね。
同じ靴ばかりにならず、
良い靴を長く履くのが理想です。
今年は厚底靴のおかげで
男性の平均身長が少し上がりそうな気がします。
厚底靴なんて身長が低いことを強調しているだけだ…なんて思わず、
ぜひ流行の最先端になってほしいと思います☆