2014年2月19日(水)24時38分~放送の
TBS「アーティスト」という番組に
サリュ(Salyu)さんが出演されます。
横文字が苦手で、まずは読みから調べてしまう私(笑)
サリュ(Salyu)さんについて気になったので調べてみました☆
プロフィール
名前:サリュ(Salyu)※サリュウとの読みもあり
生年月日:1980年10月13日
血液型:O型
出身地:神奈川県横浜市
アーティストネームのサリュ(Salyu)は、
フランス語の「Salut」(乾杯の意・親しい間柄の挨拶の意)に由来しているそうで、
名付け親は音楽プロデューサーの小林武史さんだそうです。
名前の由来については、
人にとっていい意味の言葉、
すごくハッピーな言葉ということで
サリュさん自身も気に入っているそう。
17歳からプロ活動を開始しているサリュさん。
幼いころからピアノを習い、歌い始めたきっかけは小学生のころに風邪をこじらせ肺炎になったこと。
入院をした際に、「体力をつけるために水泳か歌をしたらいい」と
医師に勧められたことがきっかけなんだそうです。
そして退院後にクラウン少女合唱団へ所属し、
高校生のころに友人のバンドライブを見て触発され、歌手になることを決意したとか。
医師のアドバイスをきちんと実行して歌手になっているところがすごいと思いました。
さて、こんな横文字を見ると気になるのが本名ですよね☆
私だけ(笑)?
サリュ(Salyu)の本名は?
調べてみたところ森綾子(もりあやこ)さんというそうです。
そしてお兄さんは元ラグビー日本代表の森大輔さん。
wikiには公開されていませんでしたが、
一部の特集などでは公表してあるようですね。
ファンの方なら周知の事実的な感じがしました。
これまでの活動について
サリュさん、調べてみるととても実力派シンガーで
10周年となる2014年の活動に注目が集まっているようです。
これまでの活動について書いてみます。
まず、サリュさんの追い求めているものは
「ボーカル演奏」という芸術フォーム。
声を生きた楽器としてとらえ、単に言葉を声に出して歌うというよりも
歌うことで曲の喜びを伝えているようです。
2011年にエレクトロニック音楽界の有名アーティスト
「コーネリアス」小山田圭吾さんと組んで、
クロスハーモニーによるコーラス歌唱に挑み、
アルバム「s(o)un(d)beams(サウンドビームス) 」を発表しました。
このアルバムがじわじわと人気を得て、
結果彼女はバルセロナのソナー・フェスティバルに招待されています。
さらに2012年12月には、
タイのビッグマウンテンミュージックフェスティバルにも招待されています。
クロスハーモニーは、
たいていの楽器では不協和音になる隣り合わせの音と音をぶつけて出すというハーモニーで、
楽器ではなく声だからこそ美しさが表現できるとサリュさんはコメントしています。
医師から歌を勧められて合唱団に所属し、
幼いころから讃美歌などを歌っていたサリュさん。
きっとそのころからコーラスの奥深さに魅了されたのでしょうね。
自身のバックボーンにはずっとコーラスがあると言われています。
そしてクロスハーモニーを知り、
「自分の声の多重録音で声というものを表現する」プロジェクトを立ち上げたいと考えたそうです。
2014年の活動について
2014年2月26日に17th両A面シングル「アイニユケル / ライン」のリリース。
さらに2月28日には中野サンプラザでのワンマン。
5月からは2011年以来となるサリュさんと小林武史さんの2人によるライブ
『a brand new concert issue “m i n i m a ” – ミニマ – Salyu × 小林武史 vol.2』
が開催されることが決定しています。
今後の番組出演も続々と決まっているようです。
2014年2月27日(木)22時~放送
SPACE SHOWER TV「音楽ヒミツ情報期間 MI6」でもゲスト出演されます。
※再放送 3/2(日)18:00~19:00、3/3(月)11:00~12:00
今後のサリュさんの活躍に目が離せませんね☆