在庫松って誰?騒動の真相とおそ松さん人気キャラの理由を調べてみた

大人気のおそ松さん。

 

おそ松くん世代の両親も、
今やおそ松には「さん」付けをするものだと理解しています。

 

そのおそ松さんに起こった六つ子格差による「在庫松事件」という炎上騒動。

 

確かに、人気キャラのランキングができてしまうのはわかるけど、
さすがに「在庫松」呼ばわりはひどくない?

 

 

その騒動のきっかけや、そもそも何で人気なのかをまとめてみました。

 

スポンサードリンク

 

在庫松騒動の発端は?

おそ松さんの新しいグッズが出ると、人気商品は即完売!

 

フリマやオークションでも高値で取引されているのをよく見かけます。

 

2016年7月5日、「在庫松」騒動は急上昇ワードに出るほど話題になりました。

 

それはTwitterでのある人の発言がきっかけみたいです。

 

NAVERにもすでにまとめてありますが、こんな感じ。

 

 

在庫松呼ばわりされているのは誰かと思ったら、チョロ松トド松みたいですね。

 

既にその発言は削除されているようですが、
発言者の態度が気に入らない人たちの意見がTwitter上で荒れています。

 

正直、私はこの騒動抜きで考えると
「在庫松」なんてうまいこと言ったなwって思ったのですが・・・怒らないでくださいねw

 

在庫松発言者は他にもいた!

でも、「在庫松」で調べると出てくるのはバズプラスニュースのこの記事による一文。

 

【衝撃事実】おそ松さんグッズは全部バカ売れするわけじゃない! 六つ子格差で「カラ松」と「一松」が大人気

『この二人のペアは「桜餅松」と呼ばれ親しまれているが、「在庫松」と揶揄される日も近いのかもしれない。』

 

執筆はトトトト子さんによるもので、
この記事が書かれたのは2016年5月9日と2ヶ月近く前の話です。

 

これが今になってこのような形で荒れるなんてびっくりでしょうね。

 

でもこの名前、おそ松さんの可愛いヒロイン、「トト子ちゃん」が思い浮かびます。

 

トト子ちゃん 画像

 

トト子ちゃんにディスられてるって思えば、彼らも嬉しいのでは?w

 

まぁ、この人をディスれという話ではないのですが、
「◯◯松」といろんな呼び方をされるほどおそ松さんのキャラクターたちが愛されているのがわかります。

 

人気キャラランキングとその理由は?

そもそも何でそんなに人気なの?ということで調べてみました。

 

スタジオYOUが主催した「「推し松総選挙」ではこのような結果に。
※イベントの開催は2015年12月27日

 

1位 カラ松(青)
2位 一松(紫)
3位 十四松(黄色)
4位 おそ松(赤)
5位 チョロ松(緑)
6位 トド松(ピンク)

 

カラ松の人気理由はイタ発言ド級の中二病キャラ

 

ハローワークでのこの発言。

 

カラ松 画像 ハローワーク

「静寂と孤独。己との戦い。終わりなき試練。やがて俺は立ち上がることもできず…」

 

レンタル彼女(イヤミ)とデートの際の一言。

 

「フッ…一言だけ言っておく。相手が俺だった以上、レンタルだけじゃ済まないぜ」

 

それに担当声優の中村悠一さんのイケボ(イケメンボイス)がマッチして
女性ファンの心を深く掴んで離さないようです。

 

カラ松と1位の座を争う形で人気なのが一松。

 

他のキャラと違ってマイペースで無気力。

 

その謎と闇の深さが魅力で、
噛めば噛むほど味が出るスルメのようでハマっていく人が多いみたい。

 

猫が友達という設定も人気なようです。

 

一松 猫 画像

 

人気度合いにはキャラクターの個性の強さがかなり影響しているようですね。

 

チョロ松やトド松がダメなわけではなくて、他のキャラが濃いだけ。

 

そしてもっというとダメ男率が高いだけ?w

 

アニメおそ松さんを見ていると、ダメ男にハマる理由がすごくわかる気がします。

 

なんか、「私だけが彼を理解してあげたい、守ってあげたい」と思わせるようなキャラ。

 

それに比べておそ松は優しくて普通すぎますし、
ツッコミキャラのチョロ松や可愛いキャラのトド松は物足りなく感じてしまう。

 

私は仕事で一度おそ松さんグッズを取り扱ったことがありますが、
正直最初はグッズとして見た目や色が可愛い十四松やトド松が人気なのかと思っていました。

 

でも販売し出すと青と紫の売れ行きにびっくりw

 

売れ行きを見ての個人的な意見では、
チョロ松もそこそこ人気があるように思ったんですけどね。

 

上位2キャラには敵いません。

 

加えて声優人気も絡んでいるようです。

 

まぁ、人気理由にはいろいろあるようですが
チョロ松やトド松が好きな人もいるのであんまり悪呼ばわりはしないであげてほしいですね。

 

それからディスられてムカッとした人は在庫があって良い点を考えてみましょう。

 

在庫があるってことはグッズが手に入りやすいということ。

 

オークションなどで価格がつり上げられず、
通常よりも安く購入できる可能性も高いということ。

 

日本経済に貢献しているのはカラ松や一松かもしれませんが、
お財布に優しいのはきっとチョロ松やトド松ですよ。