2016年10月からスタートする
朝ドラ「べっぴんさん」で
主人公すみれの幼馴染・田中紀夫を
演じるのは俳優の永山絢斗さん。
その幼少期を演じる子役が
玉山詩(たまやまうた)くんです!
後にすみれと結婚することになる
紀夫ですが、幼馴染の二人の
関係がどうなっていくのか楽しみですね。
無口なキャラクターということで
言葉数は少ないかもしれませんが、
詩くんがどんな風に演じてくれるんでしょう。
詩くんといえば、吉本でも人気があるんですよ。
なぜかって?ご紹介しちゃいます。
玉山詩のプロフィール
名前:玉山詩(たまやまうた)
生年月日:2002年9月1日
出身地:京都府
所属事務所:劇団往来
デビューは吉本ってマジ!?
現在14歳で中学生の詩くんの
デビューは2008年、5歳のとき。
吉本新喜劇第1回茂造の孫
オーディションで、辻本茂雄さん
演じる「茂造じいさん」の孫役を
務める子役としてデビューしました。
なので、元祖茂造じいさんの孫なんです!
そして詩くんはこのときだけでなく、
その後も茂造シリーズに
出演を続けているんですよ。
これは昨年の写真ですが、
こんなに大きくなりました☆
辻本さんは5歳のときの詩くんに
とても驚いたことがあるそうです。
舞台本番で同様に
オーディションで選ばれた
お姉ちゃん役の女の子が
雰囲気に飲まれてセリフを
全部忘れてしまったそうなんですが、
それを5歳の詩くんがフォローして
先に進めたんだとか!
5歳にしてそんな臨機応変な
対応ができる子供だったんですね!
辻本さんとはそれ以来の付き合いで、
その後の詩くんの活躍を
とても喜んでいるようです。
べっぴんさんでは無口な役柄ですが、
幼い頃から吉本と関わりがあるので
本当はしゃべりたくてたまらない
感じの性格かもしれません。
出演作品をチェック
テレビドラマでは「水戸黄門」や
「大奥」などの時代劇子役
としても活躍している詩くん。
詩くんが出演した大奥は
2012年に放送された
「大奥〜誕生 有功・家光篇」で、
稲葉正勝の幼少期役を務めました。
鋭い目つきでビシッと決まってます。
木曜時代劇「銀二貫」や
「ちかえもん」にも出演していましたね。
私、木曜時代劇って
結構面白いので好きなんです。
まだまだ全体的には
あまり目立たないんですが、
1話ごとのストーリーでは
子役として重要な役柄を
演じていると思います。
ドラマというより
そもそも舞台が主ですしね。
今回のべっぴんさんが
主人公の幼馴染役なので、
これまでのドラマ作品の中では
目立った役柄になるかもしれません。
まぁ、長年やっている
茂造子役には敵わないんですが・・・w
テレビ出演が増えることで
どんな子役さんなのか
これからわかってくると思います。
中学生ですしこれから
役幅もどんどん広がっていくでしょう。
応援しています☆
実在モデルの坂野通夫さんや
大人になってからの紀夫を演じる
永山絢斗さんについて知りたい方は
こちらの記事もご覧ください。