ハーバード式野菜スープの作り方!ファイトケミカルをサタプラで紹介!

サタデープラスの健康法、
好きでよく見るんですが
今日はハーバード式野菜スープ
紹介されていました。

 

調べてみると結構有名なよう。

 

ですが私は知らなかったので
これはいいわー!と思っちゃったんです。

 

手軽にできて何より無駄がない。

 

そしてファイトケミカル
たくさん摂取できるのが良いですよね!

 

今日は忘備録としてレシピ・・・
というまでもないですが、
作り方をご紹介します♪♪♪

 

スポンサードリンク

 

ファイトケミカルとは?

%e9%87%8e%e8%8f%9c%e3%80%80%e7%94%bb%e5%83%8f

 

ファイトケミカルとは、
植物に含まれる化学物質のこと。

 

抗酸化力・免疫力をアップする
手助けをしてくれるんです。

 

ファイトケミカルは
野菜や果物の皮によく含まれていて、
植物が紫外線から身を守ることで
生成されているのだとか!

 

血圧や血糖値を下げ
減量効果があるということで、
先生はみかんを皮ごと食べていましたね。

 

私はみかんの皮は食べたくないけどw

 

というわけで野菜スープの方を
作って食べようと思います。

 

ハーバード式野菜スープの作り方

ハーバード式野菜スープとは、
別名ファイトケミカルスープ
とも呼ばれるそうです。

 

食物繊維豊富でダイエット効果があり、
糖質や脂質の吸収を防ぎ血管若返りに
最適なんだそう。

 

名医、高橋先生は
このスープでマイナス15kgの
減量に成功したのだとか!

 

私はこの先生の背筋の良さの方が
気になりましたけどねw

 

さて。用意する野菜は
キャベツ、カボチャ、タマネギ、ニンジン
の4種類だけ!

 

ハーバード式野菜スープ 作り方 画像

 

キャベツ&タマネギ→血液サラサラ効果

ニンジン&カボチャ→抗酸化作用

 

があるそうですよ。

 

①野菜を切る

・キャベツとタマネギは
食べやすいサイズにざく切り

 

・ニンジンとカボチャは皮ごと切る

 

②カボチャの種、タマネギの外皮、
ニンジンのヘタは出汁袋に入れる

 

ハーバード式野菜スープ 作り方 画像

 

ファイトケミカルが豊富に含まれている
部分を捨てずに活用することで、
より多く摂取することができるんです♪

 

これは後々片付けも便利で良いですね!

 

③全部まとめて水で約20分煮込む

ハーバード式野菜スープ 作り方 画像

 

④好みによって味付けをして完成

番組では味付けをしないまま
食べていたようですが、
味が足りないと思う方はカレー粉を
入れると甘みが増すそうです。

 

関ジャニのマルちゃんいわく
黒コショウも相性良し。

 

私も少しスパイスがほしいので
軽く味付けはしたいかなぁー

 

というわけで夜に早速作ってみたんですが、
やっぱり味付け無しだと野菜のまんまって感じでしたw

 

想像通りですw

 

そこで茅乃舎の野菜だしを使ってみたんですが、
これは美味しい〜〜〜!!!

 

%e8%8c%85%e4%b9%83%e8%88%8e_%e9%87%8e%e8%8f%9c%e3%81%a0%e3%81%97%e3%80%80%e7%94%bb%e5%83%8f

 

これ、ほんっと美味しいんですよ!

 

タマネギやニンジン、セロリなど
国産野菜5種類そのまんまのだしなので、
離乳食に使う方も多いほどの人気です。

 

福岡には店舗も多いですが
他の県の方は通販でも購入できるので、
ぜひ試してみてくださいね。

 

 

きっとハマると思います!

 

そして話を戻すと、
スープを冷凍後に解凍すると
さらに栄養価が高まるんだそう!

 

野菜単体で冷凍しちゃうと
パサパサして美味しくなくなっちゃう
場合がありますが、スープのまま
冷凍するとより野菜の味に
深みが出て美味しそうですね!

 

なにより冷凍保存できるのは
主婦や一人暮らしの強い味方!

 

私もめんどくさがりなので
1度に大量に作って小分け保管するタイプ。

 

このスープは早速作れるな♪
と思ってめんどくさがりの私も
今回作ってみたわけです。

 

写真を撮り損ねたのですが
私は4種類の野菜に加えてしめじを追加。

 

それからゆで卵があったので
それもドボンしちゃいました。

 

美味しかったぁ〜♪

 

ま、味付けが野菜だしですからね。

 

カボチャの優しい甘みが美味しくて、
ダイエット食のつもりが逆に食べ過ぎましたww

 

ちなみに紹介してくれた先生は
毎朝晩2回このスープを飲むのだそう。

 

私は飽きそうなので適度に
味を変えて楽しもうと思いますがw

 

ダイエット食には本当にバッチリだと思います。

 

でも、皮ごと野菜を使うので
できれば野菜も質の良い有機野菜とかの方が
良いんじゃないかと思いました。

 

こだわりだしたらキリがないですが、
皮ごと野菜を使うので今後は
食材選びにも気を遣おうかな。

 

というわけで、
ハーバード式野菜スープのご紹介でした♪