矢沢あいの現在(2016)の近況や病気とは?結婚や顔写真も気になる!

漫画家・東村アキコ先生の
急病と聞いたときに、ふと
矢沢あい先生のことを思い出しました。

 

%e7%9f%a2%e6%b2%a2%e3%81%82%e3%81%84%e3%80%80nana%e3%80%80%e7%94%bb%e5%83%8f

 

NANAは2009年に
連載ストップしてからそのままで
未だ完結していませんし、
病気といっても病名は不明で
どんな病状なのかも公表されていません。

 

中には亡くなったという声もあり・・・
休載して7年になりますので
そういう噂が出るのは仕方ないですが
矢沢先生はご存命です。

 

今回は矢沢先生の病気と
近況について書いていきます。

 

スポンサードリンク

 

矢沢あい先生の近況は?

まず、先生は亡くなっていません!!

 

1967年3月7日生まれなので
今年で年齢は49歳です。

 

現在も闘病生活を
続けておられるとのこと。

 

nana%e3%80%80%e7%94%bb%e5%83%8f

 

この矢沢先生の可愛い字。

 

小学生の頃からたくさんの
作品を読んでいますが、
本当に変わらず大好きです。

 

そして今年8月に発売された
雑誌ROLAではNANAの続きを
書く意志を語っていた矢沢先生。

 

 

ファンは末長く待っているので
どうか無理だけはされないでほしいですね。

 

矢沢あい先生の病気とは?

病気療養中と発表されてから
その真相が語られていないので
病名が気になりました。

 

病気について調べてみると、
癌や鬱病など様々な推測が
されていましたが、ご本人の
話ではこのように語られています。

 

2010年の「女性自身」での
インタビュー記事の情報です。

 

「前に1度倒れて再開し、無理してすぐにまた倒れてしまったという苦い経験があるので、今回は絶対にその轍を踏まないように、ちゃんと治してから再開したいと思っています。倒れてから、まだ一度もペンは握っていません…。ゆっくり、のんびりさせていただいています。」

「どんな病気かいっさい言ってないせいで、皆さん、心配してくださっているみたいなんですけどね。決して治らない病気にかかっているわけではないんです。
なので、どうか私に時間をください。『気長に治療をすれば、少しずつ回復していく』と、医者の先生もおっしゃってくださるので、この矢沢あいを信じて、ファンの方には見守っていただければなと思っています

 

矢沢先生は原稿を落とさない
ことでも有名な漫画家です。

 

そんな矢沢先生が
休載せざるを得なくなって
しまったということは、
2009年当初からファンの間では
病状がよっぽどひどいんだろうと
語られていました。

 

「こどものおもちゃ」などで
有名な小花美穂先生によると
2007年頃には命の危機に
晒されたこともあったそう。

 

元から持病を抱えているのかもしれません。

 

忙しくても締め切りは必ず
守っていた矢沢先生は、
睡眠時間2時間で生活
していたこともあったといいます。

 

インタビュー記事ではそれが原因で
倒れたことにも触れていたので、
おそらくこのときに病気が
発覚したのではないでしょうか。

 

インタビュー記事によると、
当時は歩くのも辛そうな様子で
東京都内にある完全予約制の
女性専門医療センターに通っていた様子。

 

「数年前とは別人に見えた」との
記載もあったのでかなり痩せ細って
いたのかもしれません。

 

女性専門医療センターということで
女性がかかりやすい子宮や卵巣などの
癌の可能性はあるでしょう。

 

癌の進行度合いにもよりますが、
再発を繰り返していると
体力的にもかなり落ちるはずです。

 

また、私は母親が乳がんで
抗がん剤治療をしている様子を
見てきましたが、抗がん剤の
副作用はかなりしんどいと思います。

 

吐き気や嘔吐に加えて
食欲不振や倦怠感、
そしてどうしても気持ちが
後ろ向きになってしまうので
今まで元気だった人でも
普通に過ごすのはなかなか難しいです。

 

女性の場合抗がん剤で
髪が抜けていくショックも大きいでしょう。

 

本当に風が吹くだけで
髪がハラハラと抜け落ちたのを
見た瞬間は、母親でなく私が
堪えきれずに泣いてしまいました。

 

闘病期間中は精神的苦痛との戦いです。

 

癌を患ったことで鬱病
発症する人も少なくないと言います。

 

一般的には癌患者が鬱病を
合併する割合は20〜40%。

 

鬱病の発生率は一般と比較して
2倍以上になるそうです。

 

矢沢先生もかなりのストレスを
抱えながら仕事をされていた
はずですので、鬱病を合併した
可能性もないとは言えません。

 

それからもう一つ。

 

可能性として気になったのは膠原病です。

 

「自己免疫疾患」とも言われますが
私には膠原病を患っている友人がいます。

 

膠原病の症状とは

典型的な症状として発熱・皮疹・倦怠感・関節痛・関節炎・筋肉痛・内臓病変・レイノー現象などがあげられ、女性に多いのも特徴である。遺伝的要因と環境要因が発症に関与するとされる。慢性に経過し、寛解と再燃を繰り返しながら進行することがある。多くの場合に自己免疫疾患としての機序が関与していると考えられており、完全な病態の解明は、未だ成されていない。

※Wikipediaより抜粋

 

描くことができない=体が自由に動かせない
のではないかと思いました。

 

友人も日によって体調の変化が激しく
全く起き上がることができない日も
あると言っています。

 

そして関節の痛みに堪えられず
薬漬けになってしまうとも。

 

私の母親は乳がんを切除し
現在再発はしていませんが、
その後の薬の副作用などで
手足のしびれがとれていません。

 

朝起き上がるのに時間がかかり
重たいペットボトルなどは
握れない(グーができない)んです。

 

そして最近病院に検査に行ったら
「膠原病の因子がある」と言われました。

 

陽性と言われたわけではありませんが
本人はショックだったようです。

 

しびれとは一生付き合っていく
ことになるのでしょうから。

 

ですが完治しないイメージのある
膠原病ですが、全く治らない
わけでもないようなんです。

 

その程度にもよりますが、
膠原病の場合は辛抱強く
治療を続けていくことは必須。

 

矢沢先生もペンを握っていない
のではなく、今は握りたくても
握れない状態なのかもしれません。

 

焦りは精神的に良くないので
きちんと療養してほしいと思いますが、
最近NANAの続きを書く意志を
発表されたことからも病状は
少しずつ回復に向かっている
のかもしれませんね。

 

ちなみに私自身は卵巣嚢腫
子宮内膜症の診断を受けてしまいました。

 

婦人科系の病気って
どこか他人事に思っていましたが、
健康って大事だなと思う今日この頃です。

 

知っておくだけで違うと思うので、
生理痛がひどい方などは特に
こちらも読んでみてください。

■関連記事■卵巣嚢腫から子宮内膜症を併発!痛みや症状は?発見時の体験談!

 

矢沢あい先生はどんな顔?

顔出ししていない方かと
思っていたのですが、
まさかの画像がありました。

 

%e7%9f%a2%e6%b2%a2%e3%81%82%e3%81%84%e3%80%80%e9%a1%94%e5%86%99%e7%9c%9f%e3%80%80%e7%94%bb%e5%83%8f

 

なんだかツンケンしていて、
良い意味でイメージ通りな気がしますw

 

明るくてサバサバしていそうな
姐さんキャラという感じでしょうか。

 

ご結婚などされているのか
と思って調べてみましたが、
そのような情報はありませんでした。

 

ただ彼氏さんの存在は公表されていて、
矢沢先生を25年以上に渡り
サポートし続けているそうです。

 

インタビュー記事が6年前の
ものだったので今だと
もう30年以上になるんですね。

 

事実婚状態かな。

 

彼氏さんがどんな方なのかは
わかりませんが、矢沢先生は
彼以外のアシスタントを置かず
ずっと二人三脚で漫画を
描き続けてきたのだそう。

 

「体を治せばまた好きな
マンガが描けるから」
支えてくれているそうですよ。

 

nana%e3%80%80%e7%94%bb%e5%83%8f

 

今回矢沢先生について調べてみて、
休載から7年経った今も
たくさんのファンが先生の復帰を
待ち続けていることもわかりました。

 

矢沢先生はファンの想いに
きっとこたえてくださる方だと思うので、
今は回復を待ちましょう。