べっぴんさん執事の井口忠一郎は曽我廼家文童!演技力や評判は?

10月から始まる朝ドラべっぴんさん。

 

今回は裕福な家庭に生まれた
主人公のお話なので、
執事さんも登場しちゃいます。

 

その執事のおじいちゃんが
きっと良いキャラしてるんだろうなー
と思って調べてみると、名前は
曽我廼家文童(そがのやぶんどう)さん。

 

初めて聞いた名前だったので
どんな方なのか気になりました。

 

今回は曽我廼家文童さんについてご紹介します。

 

スポンサードリンク

 

べっぴんさんの執事役!

%e3%81%b9%e3%81%a3%e3%81%b4%e3%82%93%e3%81%95%e3%82%93%e3%80%80%e5%9f%b7%e4%ba%8b%e3%80%80%e7%94%bb%e5%83%8f

坂東家に仕える執事
井口忠一郎(いぐちちゅういちろう)は
五十八からの信頼がとても厚いおじいちゃん。

 

主人の行くところへは
どこにでも付き従います。

 

すみれと姉・ゆりの
世話係も任されているので、
ドラマではすみれに
振り回される役柄かな?
なんて思っています。

 

実際は、どんな人なのでしょう。

 

曽我廼家文童ってどんな人?

%e6%9b%bd%e6%88%91%e5%bb%bc%e5%ae%b6%e6%96%87%e7%ab%a5%e3%80%80%e7%94%bb%e5%83%8f

曽我廼家文童(そがのやぶんどう)
さんという名前を聞いて、すぐに
これは本名じゃないなと思いました。

 

調べてみると、本名は
脇田高吉(わきたたかきち)さん。

 

喜劇俳優の故・曾我廼家十吾さんの
お弟子さんにあたる方だそう。

 

現在の年齢は1946年生まれの70歳です。

 

70歳にしてはなんだか
若々しく見えますね。

 

和歌山県出身の俳優・声優さんで、
実は朝ドラは今回が初めてじゃないんです。

 

1982年後期に放送された
朝ドラ「よーいドン」でヒロインの
夫役を演じて話題になったそう。

 

私が生まれる前の朝ドラに
出演していた方だったんですね〜

 

また、2003年の「てるてる家族」
にも出演されていました。

 

文童さん、その後もNHK関連の
出演作品が多いんです。

 

多すぎるので詳しくは
別で紹介しますが、他には
「水戸黄門」シリーズだったり、
「京都地検の女」だったり、
「白い巨塔」だったり・・・
結構聞いたら、あ、知ってる!
って感じの作品に出演されていましたよ。

 

詳細なプロフィールは
こちらの記事をご覧ください。

■関連記事■曽我廼家文童(そがのやぶんどう)の若い頃やプロフィール!結婚は?

 

いつも思うんですけど、
失礼ながら普段年配の俳優さん
ってあまり気に留めないんですよねw

 

でも朝ドラになると
ひとりひとりをしっかり見るので
年配の俳優さんの方が
味があっていいなーとか思っちゃうんです。

 

「とと姉ちゃん」は最初から
ずっといるおじいちゃん的な存在
はいなかったですが、例えば
「まれ」の田中泯さんとかは
放送後にすっごくハマっちゃいました。

 

%e3%81%be%e3%82%8c_%e7%94%b0%e4%b8%ad%e6%b3%af%e3%80%80%e7%94%bb%e5%83%8f

 

あのセリフの少なさや
ぶっきらぼうな態度でも
優しさを感じるのがツボで。

 

田中泯さんも70代なんですが、
年齢を感じさせない味のある演技が
とても魅力的でした!

 

今回は曽我廼家文童さんが
私の中でそんなハマっちゃう存在に
なるような気がしています。

 

朝ドラでどんな執事を
演じてくれるのか楽しみです♪

 

またドラマを見た後に
感想を追記したいと思います♪