べっぴんさん坂東長太郎(すみれの伯父)は本田博太郎!実在モデルは?

朝ドラ「べっぴんさん」で
本田博太郎さんがすみれの伯父さん役を演じます。

 

すみれの伯父、つまり
すみれの父親である坂東五十八の
お兄さんにあたる方です。

 

坂東家の長男として家を守ろうとしますが、
弟の五十八の方が商才があったよう。

 

このあたりの兄弟関係はどうだったのでしょう。

 

また、本田博太郎さんについてもご紹介します!

 

スポンサードリンク

 

坂東長太郎の実在モデルについて

生瀬勝久さんが演じる
坂東五十八(いそや)のモデルは
佐々木八十八(やそはち)です。

 

八十八氏は佐々木源三郎
長男として生まれました。

 

その八十八氏には異父兄
がいたようです。

 

名前を佐々木友次郎といいます。

 

ドラマではこの友次郎が
長太郎のモデルかと思いましたが、
史実を見ると食い違いがありました。

 

八十八氏が14歳のときに
源三郎は亡くなっており、
その8年後には若くして
友次郎が亡くなったそうです。

 

ここでひっかかるのは
ドラマの坂東長太郎は
太平洋戦争末期も生きているということ。

 

そして疎開してきたすみれや
ゆりを受け入れるとあります。

 

友次郎が亡くなったのは
八十八氏が佐々木営業部
(後のレナウン)を創業する前です。

 

というわけで今回「べっぴんさん」
の長太郎は架空の人物。

 

友次郎のモデルとして
登場しているわけではないようですね。

 

演じるのは本田博太郎!

%e6%9c%ac%e7%94%b0%e5%8d%9a%e5%a4%aa%e9%83%8e%e3%80%80%e7%94%bb%e5%83%8f

そんな長太郎を演じるのは
俳優の本田博太郎さん。

 

1951年生まれの65歳です。

 

出演作品は数多く、
多すぎてここに書く気にもなりませんw

 

2015年の大河ドラマ「花燃ゆ」では
富永有隣役を演じ記憶にある方も
多いのではないでしょうか。

 

%e6%9c%ac%e7%94%b0%e5%8d%9a%e5%a4%aa%e9%83%8e_%e8%8a%b1%e7%87%83%e3%82%86%e3%80%80%e7%94%bb%e5%83%8f

 

本田さんは1977年から
大河ドラマは8作品も出演されています。

 

「花神」(1977年)
「黄金の日日」(1978年)
「徳川家康」(1983年)
「信長 KING OF ZIPANGU」(1992年)
「元禄繚乱」(1999年)
「武蔵 MUSASHI」(2003年)
「龍馬伝」(2010年)
「花燃ゆ」(2015年)

 

時代モノは評判ですよね。

 

本田さんについて調べると、
NHKへの貢献度はめちゃくちゃ高いです。

 

NHKのギャラって安いけど
貢献度で決まるって言いますし、
NHKにはかなり気に入られている
俳優さんでしょうね。

 

また、月曜ゴールデンや火曜サスペンス、
水曜ミステリー・・・木・金と続くのは
おわかりでしょうけれどw
これ系の作品も常連さん。

 

もうどれが有名かって全部有名ですよw

 

「必殺仕事人」シリーズにも出演。

 

%e6%9c%ac%e7%94%b0%e5%8d%9a%e5%a4%aa%e9%83%8e_%e5%bf%85%e6%ae%ba%e4%bb%95%e4%ba%8b%e4%ba%ba%e3%80%80%e7%94%bb%e5%83%8f

 

若いですね〜w

 

本田博太郎さんについては
詳しく別に書いていますので、
こちらの記事も是非ご覧ください。

 

■関連記事■本田博太郎の若い頃がイケメン!妻や息子は?演技力や話し方も話題!

 

べっぴんさんでは坂東長太郎を
どのように演じてくれるのか楽しみですね♪