「べっぴんさん」で潔の父親であり
坂東営業部の番頭を務める
野上正蔵(のがみしょうぞう)。
演じるのは名倉潤さん。
その実在モデルが
尾上設蔵(おのえせつぞう)さんです。
名字も名前も一字違いで
なんだかややこしいですが、
とにかく坂野惇子の父親
佐々木八十八の右腕として
会社を支え続けた人物でした。
今回は尾上設蔵さんについて
私の見解も含めながらご紹介します。
尾上設蔵の生涯について
1887年(明治20年)に
兵庫県で生まれた尾上設蔵。
元々数字に強く、銀行家を
目指して大阪へ出たそうですが、
紹介により佐々木八十八と知り合い
佐々木営業部に入社します。
出会った頃から商才を発揮し、
若干28歳(26〜28歳説も有り)で
佐々木営業部の支配人(番頭)となりました。
働くのが趣味と言わんばかりの設蔵は、
「レナウン」を商標登録した立役者でもあります。
当時、カタカナ商標はとても
珍しかったようで、ブランド商法や
優れた営業センスは佐々木営業部の
発展に大きく貢献しました。
■関連記事■レナウンのブランドや意味は?ワンサカ娘のCMとシルヴィバルタンの現在も!
八十八や設蔵は古い問屋制度を
どんどん近代的に変えていったようですね。
当時主流だった呉服屋での衣料品販売。
それを次は百貨店(デパート)だ!と
百貨店への販路開拓に力を入れて
いたのが佐々木営業部です。
そして八十八が第一線を退いた後は、
設蔵が実質的な経営者として
会社を支え成長させていきました。
1940年(昭和15)年に死去。
ちょうど息子の尾上清が
天津から復員する前に亡くなっています。
享年54歳でした。
演じるのは名倉潤!
お笑い芸人・ネプチューンの名倉潤さん。
1968年生まれ、現在47歳で
今年11月に48歳を迎えます。
尾上設蔵と同じく兵庫県出身。
奥様は言わずと知れた
渡辺満里奈さんです。
お二人が結婚されたのは2005年。
バラエティ番組「銭形金太郎」で共演し、
お互い一目惚れしたという二人は
結婚を前提に交際をスタートさせました。
結婚前提に、なんて安定感がある
というか・・・芸人さんって遊んでそうな
イメージが強いですが名倉さんは
それを感じさせませんよね。
ちゃんとしてる感が強いですw
奥様は流産という辛い経験もされましたが、
現在は一男一女の子供を授かり子育て奮闘中。
名倉さんもイクメンだそうで、
子供が起きている時間に帰るため
仕事が終わるとまっすぐ家へ帰るそう。
素敵な旦那様です!!
さてさて、バラエティ番組では
顔の知れた名倉さんですが、
ドラマ出演ってあったっけ?と
過去の情報が気になりました。
調べてみると、過去3度出演されています。
1989年「もっとあぶない刑事」
2002年「リモート」
2011年「ABC創立60周年記念スペシャルドラマ・境遇」
が、どれもそれほど目立つ役柄では
なかったようなので、今回朝ドラ
初出演にして初レギュラーなのではないでしょうか。
ご本人は「関西弁が喋れるから
呼ばれたんだと思う」と言っていた
ようですが、それだけじゃないですよw
きっと役柄の雰囲気、イメージが
名倉さんにぴったりだったんだと思います♪
名倉さんの演技にも注目ですね!
それから朝ドラ俳優・女優さんが
「しゃべくり007」などのバラエティ番組
にも出演されるきっかけが増えるかも!
個人的には息子役の高良健吾さん
と一緒に番組出演してほしいと思ってます♪
高良健吾さんとその実在モデル
についてはこちらの記事もご覧ください。