レナウンのブランドや意味は?ワンサカ娘のCMとシルヴィバルタンの現在も!

佐々木八十八が創業した
佐々木営業部

 

戦時中に一度消滅しましたが、
その後尾上清が復活させ
様々な改革によりレナウンとして
より一層知名度を高めることになりました。

 

そんな「レナウン」ですが、
ブランドの種類が気になりますよね。

 

また、レナウンについて調べると
「レナウンワンサカ娘」と出てくるんです。

 

これはCMなんですが、
出演している女優さんが
可愛くて可愛くて・・・!

 

今回はレナウンブランドについて
私の見解も含めながら
もう少し詳しく見ていきたいと思います。

 

スポンサードリンク

 

レナウンってどんな会社?

1902年創業のレナウン。

 

アパレル業界のリーダーとして
日本のファッション業界を
発展させてきた企業です。

 

レナウン(RENOWN)には
「名声・栄光」という意味があります。

 

英単語一つ覚えましたねw

 

私事の余談ですが、アラサーにして
初めて英検を受験することにしたので
今英語の勉強中ですw

 

最近、小池都知事が演説で
「レガシー」を連発していたので、
「legacy=遺産・受け継いだもの」
というのも覚えました。

 

脱線すみませんw

 

さてさて、レナウンは八十八が
佐々木営業部時代に商標をとったもの。

 

1922年(大正11年)に英国皇太子が
来日された際に乗っていた戦艦
レナウン号の響きを「カッコイイ!」
気に入り、尾上清の父親である
尾上設蔵が商標登録に奔走したのです。

 

%e3%83%ac%e3%83%8a%e3%82%a6%e3%83%b3%e5%8f%b7%e3%80%80%e7%94%bb%e5%83%8f

 

詳しくは、このあたりの記事で。

 

■関連記事■べっぴんさんすみれの父親坂東五十八(いそや)のモデルは佐々木八十八!

■関連記事■べっぴんさん野上潔(きよし)のモデルは尾上清!レナウン社長の生涯は?

 

レナウンのブランドは?

アパレル業界の方は「レナウン」
と聞いてわかるかもしれません。

 

ですが私はそんなに詳しくないので
レナウン???でした。

 

でも、ブランド名を調べてみると
知ってるんですよ。

 

皆さんも、きっと。

 

これを見れば丸わかり♪

 

%e3%83%ac%e3%83%8a%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%80%80%e3%83%96%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%89%e3%80%80%e7%94%bb%e5%83%8f

 

でしょ?w

 

あの、「アーノルドパーマー」ですよ!

 

アーノルドパーマーは
1972年(昭和47年)から
レナウンの主力ブランドとして有名です。

 

当初はヤング・レディース、
続いてファミリー向けに
商品展開を行っていきました。

 

って、私も調べて知ったんですけどねw

 

この傘のマークは誰でも知っているでしょう。

 

%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%8e%e3%83%ab%e3%83%89%e3%83%91%e3%83%bc%e3%83%9e%e3%83%bc_%e3%80%80%e7%94%bb%e5%83%8f

 

そしてつい先日、
残念ながらプロゴルファーの
アーノルドパーマー氏が亡くなりました。

 

心臓疾患の合併症で、享年87歳でした。

 

レナウンの「アーノルドパーマー」
というブランドは、このプロゴルファー
「アーノルドパーマー」の名前から
付けられています。

 

1970年代、日本は戦後最大の
ゴルフブームを迎えていました。

 

そんな中でレナウンの商品開発者
である出来宏昭が、プロゴルファーの
名前をブランド名にし本人をCMに
起用することでイメージをブランドに
重ねたのだそうです。

 

私、恥ずかしながらこのブランドは
アーノルドパーマー本人が開発した
のかと思っていましたが全く違いましたw

 

これはレナウンのイメージ戦略に
よるものだったんですね。

 

その他、フランスの俳優
アラン・ドロンをTVCMに起用した
「ダーバン」もレナウンブランドです。

 

%e3%83%80%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%b3%e3%80%80%e7%94%bb%e5%83%8f

 

調べれば調べるほど鳥肌の立つ企業です。

 

そしてこの戦略を生み出した
創業者の尾上清(べっぴんさんでは
高良健吾さんが演じている潔)で
もう一つ朝ドラが作れるな・・・と思ってます。

 

本当に、今回の朝ドラは特に
思うんですが関係者がすごすぎて・・・
全員分ドラマができそうなくらいですよ!

 

ワンサカ娘って何?

レナウンで調べると、
「レナウン娘」「ワンサカ娘」という
ワードが出てくるのが気になりました。

 

調べてみると、これCMなんですね。

 

しかも、めっちゃ起用している
モデルさんが可愛いし、見るだけで
レナウンが当時の流行を
生み出してきたのが伝わってきます!

 

 

日本語で歌ってるー♪

 

このレナウン娘のCMはいくつかあり、
70年代、80年代とどんどん
進化していっているのがわかります。

 

%e3%83%ac%e3%83%8a%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%80%80cm%e3%80%80%e7%94%bb%e5%83%8f

 

きっと「懐かしい〜」という方も多いでしょうね。

 

私は全く知りませんでしたが
親に見せたらかなり懐かしがってました。

 

そしてこのCMに出てくる
「シルビーバルタン」とカタカナで
名前が書いてある女優さん!

 

もう、クセなんですがすぐ検索しましたw

 

調べてみるとシルヴィバルタンさんは
1944年生まれのフランスの歌手。

 

%e3%82%b7%e3%83%ab%e3%83%93%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%ab%e3%82%bf%e3%83%b3%e3%80%80%e7%94%bb%e5%83%8f

 

現在72歳です!

 

1964年「La plus belle pour aller danser」
(邦題「アイドルを探せ」)が世界中で
大ヒットしたそうですよ!

 

知ってます??

 

現在も歌手活動を続けていて
2017年9月にはオランピア劇場
公演予定なんだそうです。

 

パワフルですねー!!

 

最近の写真は見つかりませんが、
こちら2013年にバルタン繋がりで
バルタン星人とコラボしたときの様子ww

 

%e3%82%b7%e3%83%ab%e3%83%b4%e3%82%a3%e3%83%bb%e3%83%b4%e3%82%a1%e3%83%ab%e3%82%bf%e3%83%b3%e3%80%80%e7%94%bb%e5%83%8f

 

カッコイイですね〜
70代には見えませんよ!

 

%e3%82%b7%e3%83%ab%e3%83%b4%e3%82%a3%e3%83%bb%e3%83%b4%e3%82%a1%e3%83%ab%e3%82%bf%e3%83%b3%e3%80%80%e7%94%bb%e5%83%8f

 

こうやって朝ドラ繋がりでいろいろ
調べるのが私の楽しみですが、
これを見て当時を懐かしんでくださる方が
たくさんいると嬉しいです♪

 

またあれやこれや気になったことを調べてみますね♪