べっぴんさんの脚本家は渡辺千穂!評判や過去作品の視聴率をチェック!

いよいよ2016年後期の朝ドラ
「べっぴんさん」が始まります!

 

個人的にはキャストがすごく好きで、
モデルとなった坂野惇子さんや
周りの人物達も非常に魅力的に感じました。

 

さて、その「べっぴんさん」の
脚本を担当しているのが
羽鳥慎一アナの妻である渡辺千穂さん。

 

どうやら「爆死メーカー」という
あまり良くない評判もあるようですが、
実際のところはどうなんでしょう?

 

今回は渡辺千穂さんの過去作品の
視聴率をチェックしながら、
「べっぴんさん」の評判についても
私の見解も含めながら語りたいと思います。

 

スポンサードリンク

 

渡辺千穂の評判について

%e6%b8%a1%e8%be%ba%e5%8d%83%e7%a9%82%e3%80%80%e3%81%b9%e3%81%a3%e3%81%b4%e3%82%93%e3%81%95%e3%82%93%e3%80%80%e7%94%bb%e5%83%8f

渡辺千穂さんは東京都出身
1972年生まれの44歳。

 

デビュー作品は2002年の
「天体観測」です。

 

天体観測ってめちゃくちゃ懐かしいですね!

 

見てください、この豪華なキャスト!

%e5%a4%a9%e4%bd%93%e8%a6%b3%e6%b8%ac%e3%80%80%e7%94%bb%e5%83%8f

みんな若っっ!!

 

私、すごくこの作品好きでした。

 

恋愛だけでなく先がどうなるのか
予測がつかないサスペンス感もあって。

 

BUMP OF CHICKENの「天体観測」も
このときにハマりましたね〜

 

学生時代はこの曲でドラムもやったなぁ。

 

懐かしすぎてこれだけで語れそう・・・w

 

視聴率を調べてみると、
関東地区の平均視聴率が12.7%

 

全12話の中で最高視聴率が15.4%
最低視聴率が10.3%なのでまずまずかな?

 

でもこれって10年以上前の作品なので、
テレビを見る人が減っている
最近で比べると低い方なのかもしれません。

 

私はわりと満足度の高い作品
だったように思いますがどうでしょう?

 

最近では、2016年6月公開の映画
「植物図鑑 運命の恋、ひろいました」
も渡辺さんが脚本を担当されました。

%e6%a4%8d%e7%89%a9%e5%9b%b3%e9%91%91_%e9%81%8b%e5%91%bd%e3%81%ae%e6%81%8b%e3%80%81%e3%81%b2%e3%82%8d%e3%81%84%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f%e3%80%80%e7%94%bb%e5%83%8f

これはがんちゃん効果が高いですね〜w

 

がんちゃん=EXILEで
三代目J Soul Brothersの
岩田剛典さんのことです。

 

ファンがものすごいですから。

 

また、とと姉ちゃんで主演を務めた
高畑充希さんとのW主演で注目度の
高かった映画だと思います。

 

最終的な情報は不明ですが、
興行収入は20億円突破だそう。

 

ヒット作と言われるのは1スクリーン
平均の興行収入が1000万円
を超える必要があるそうなので、
大ヒットと言って良いのかはわかりません・・・。

 

この映画は脚本より主演効果が
高いと思うのであまり参考には
ならないかもしれませんねw

 

他のドラマ作品を見てみましょう。

 

渡辺千穂さんが爆死メーカーと
言われる作品がこちら。

 

2015年放送の「戦う!書店ガール」

%e6%88%a6%e3%81%86%e6%9b%b8%e5%ba%97%e3%82%ac%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%80%80%e7%94%bb%e5%83%8f

これは・・・打ち切りが騒がれたやつですねw

 

最高視聴率が6.4%、
最低視聴率が3.3%で
平均視聴率が4.8%です。

 

当初は10話予定でしたが、
視聴率が悪かったため9話に短縮されています。

 

そのため最終話までのありえない
展開に唖然とする人も多く、
かなり駄目出しされた作品のよう。

 

私もちらっと見ましたが、
正直見る気が全くしないドラマでした。

 

好きだった方はごめんなさい。

 

ドラマ初主演のまゆゆが可哀想に
思えたのがこの作品です。

 

原作小説は大ヒット作なんですよ。

 

裏番組の影響もあったかもしれませんが、
これは最初からイマイチ好きになれなかった作品。

 

あくまでも私の意見ですからね!

 

その他2014年の「ファースト・クラス」

%e3%83%95%e3%82%a1%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%88%e3%82%af%e3%83%a9%e3%82%b9_2014%e3%80%80%e7%94%bb%e5%83%8f

沢尻エリカさん主演で話題になりましたね。

 

これ、1期と2期に分かれてるんですが
それぞれ脚本家が違うんですよ。

 

1期を担当したのが渡辺千穂さん、
2期を担当したのが及川博則さんです。

 

なぜ脚本家を変えたのかはわかりませんが、
これは「変えない方が良かった」との声多数。

 

1期の最高視聴率は10.3%、
最低視聴率は6.1%でした。
(関西地区では最高12.4%)

 

しかし2期は最高視聴率8.8%、
最低視聴率は5.1%。

 

1期が最終回に向けて視聴率が
伸びたのに対し、2期は視聴率が
激減していったようです。

 

しかも、1期は23:10〜放送の
土ドラ枠で視聴率10%超えしたのに対し
2期は水曜22時枠で視聴率が落ちています。

 

これは脚本の影響が大きいですよね。

 

もし渡辺さんが続けていれば・・・
と思う人も多かったようで
これがヒット作とならず残念な感じです。

 

他にも、2012年の「息もできない夏」
2013年の「サキ」などを担当していますが
視聴率は1桁台とあまり振るわず。

 

渡辺さんは主にコメディや恋愛ドラマの
脚本担当が多いようですね。

 

過去ヒット作が出ていないので
あまり良いイメージがない人も
多いようですが、私は今回の
朝ドラに期待したいと思います!

 

べっぴんさんの評判は?

nhk%e9%80%a3%e7%b6%9a%e3%83%86%e3%83%ac%e3%83%93%e5%b0%8f%e8%aa%ac%e3%80%8c%e3%81%b9%e3%81%a3%e3%81%b4%e3%82%93%e3%81%95%e3%82%93%e3%80%8d%e7%94%bb%e5%83%8f

朝ドラ「べっぴんさん」の評判は
ドラマ放送後に追記していきたいと
思いますが、さっと前情報に
目を通した感じだと今回は
第2週目から周りの人間に召集令状が
届き戦時中の厳しい状況が描かれます。

 

最初から目が離せないような
展開になっていくので、
個人的に前半は高視聴率で
進んでいくのではないかと期待しています。

 

ただ、あまり主人公に愛着が
わかないうちにどんどん話が
進んでいかないかはちょっと不安。

 

主人公のすみれはお嬢様育ちなので、
恵まれない状況から立ち上がる主人公に
比べるとお嬢様の転落人生とも
言えるような展開になってしまっては
実在モデルの坂野惇子さんにも
失礼な気がするのです・・・。

 

■関連記事■坂野惇子(ばんのあつこ)の生涯と夫や娘について!病気や死因も

 

今回は実在モデルの生涯を
大幅に変えてオリジナルな
展開にしているところが多い
ようなので、そこが吉と出るか
凶と出るか・・・という感じですかね。

 

渡辺さんらしく登場人物たちの
恋愛面での心の動きなどは
わかりやすく表現されていくように思います。

 

この辺りは楽しめる気がするんですが。

 

さてどうなることでしょう。

 

ここ数年の朝ドラの平均視聴率と
主演&脚本家の詳細はコチラ。

 

2013年前期「あまちゃん」 20.6% 主演:能年玲奈、脚本:宮藤官九郎
2013年後期「ごちそうさん」 22.3% 主演:杏、森下佳子
2014年前期「花子とアン」 22.6% 主演:吉高由里子、脚本:中園ミホ
2014年後期「マッサン」 21.1% 主演:シャーロット・K・F&玉山鉄二、脚本:羽原大介
2015年前期「あさが来た 」 23.5% 主演:波瑠、脚本:大森美香
2015年後期「まれ」 19.4% 主演:土屋太鳳、脚本:篠崎絵里子
2016年前期「とと姉ちゃん」22.8% 主演:高畑充希、脚本:西田征史

 

とにかく20%切っちゃダメですね。

 

私が好きだったのは「あまちゃん」と
「花子とアン」ですかね〜

 

やっぱり脚本家の影響って大きいと思います。

 

正直、「まれ」は土屋太鳳さんを
嫌いになりそうな勢いで
見る気が失せていきました。

 

あれは・・・ワガママすぎる主人公に
共感することもなくついていけなかったです。

 

今回のヒロインすみれはどうなのか・・・?

 

芳根京子さんは好きなんですが。

 

嫌われないといいなー。

 

朝ドラファンの皆さん、
半年間心を広くして見守っていきましょう。