山口友都のブックアート作品の値段は?作り方や素顔も気になる!

イチゲンさんで紹介された
ブックフォールディングで有名な
アーティスト・山口友都(やまぐちゆうと)さん

 

ブックアートって言っていいのかな?

 

本アートでいいのかな?w

 

また、その隠された素顔が気になりますね。

 

本を折って立体的に作った
その作品がスゴすぎる!!!

 

鳥肌モノ!!!天才すぎ!!!

 

どうやって作っているのかも気になります。

 

とにかくどこからつっこんでいいのか
わからず気になることばかりですw

 

一体どんな方なのかチェックしてみましょう!

 

スポンサードリンク

 

ブックアート作品の作り方は?

 

番組ではとにかく本を測って折ってを
繰り返していましたね。

 

折ってるんですよ??

 

切ってないんです!!

 

作品は、1日かけて完成させるそう。

 

もちろん、作品によっては
それ以上の時間がかかるものもあるでしょう。

 

どうやって作っているのか気になり、
もしかして頭の中に図面が・・・?
と思って測るまでの工程が気になった私。

 

すると山口さんのインスタに
その秘密がネタバレしてましたよ!

 

パターンはこうやって考えてるみたい!

 

 

なるほど、かなり緻密な計算の上に
立体的な本アートが完成してるんですね!

 

海外のファンが多くインスタの
コメントはほぼ英語でした。

 

最近、英語リベンジということで
英会話教室に通っている私ですが、
むむむーっ。まだまだ読めませんw

 

作品によっては1000ページくらい
のボリュームがある本を測って折って、
何冊か繋げて作っているものもあるようです。

 

本は中古本を使っているようですが、
きっとオーダーすれば本の指定も
できるのかな?と思います。

 

洋書だったり和書だったり、
折られていないところで
チラッと見えるのがまた素敵ですよね。

 

ほんとカッコイイ〜!!

 

 

なぜ山口さんがブックアートを始めたのか、
どのような経歴をお持ちなのかは
番組で紹介されていませんでしたが、
そこ!!!気になりますよね。

 

もっと長く特集してほしかったなー
と思いました。

 

「ブックフォールディング」っていう
言葉だけでも検索しても出てこないんですよ。

 

「ブック=本」「フォールディング=折りたたむ」
ですから意味はわかるんですが、日本では
まだそんなに浸透してないということかな?

 

また、素顔は残念ながら
わかりませんでしたが、
いつか顔出しもしてほしいです。

 

%e5%b1%b1%e5%8f%a3%e3%82%86%e3%81%86%e3%81%a8%e3%80%80%e3%83%96%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e3%80%80%e7%94%bb%e5%83%8f

 

個性的な方な気がしますが、
きっとイケメンだと思います☆

 

意外とつぶらな瞳かも?w

 

ちなみに年齢は番組で
24歳と紹介されていましたよ。

 

2020年には東京オリンピック
パラリンピックが日本で開催されますし、
こういうアーティスト達が活躍できる
場もあったらなーと思いますね!

 

作品の値段が気になる!

時間をかけて丁寧に作られた作品たち。

 

調べてみると、Etsyという
サイトの「OruFun」という
ご本人のショップで販売されていました。

 

etsy_%e3%81%ae_orufun_book_folding_by_orufun

 

驚いたのは自分で作れる
キット(パターン)まで販売されていて、
価格が1000円を切っている
手頃なものもたくさんあるということ!

 

これ・・・安すぎやしませんか!?

 

パターンを考えるのも大変でしょうに、
そこは安価で提供してくれるんですね。

 

ご自身で作られた作品は
主に2万円代で販売されていました。

 

etsy_%e3%81%ae_book_folding_happy_finished_book_by_orufun

 

これ飾りたいですねー!!

 

「welcome」とかもあったけど、
自宅の玄関でこの本が迎えてくれたら
テンション上がりそう!!

 

私もハンドメイド作品を作っていて
海外に向けて発信したいなーと
思っていましたが、考えるだけで
なかなか行動に移すことができていないので
山口さんのような方の存在が刺激になりました。

 

表現方法っていろいろあって、
芸術って本当に素敵♪

 

ぜひぜひ、他の作品も素敵なので
サイトをチェックしてみてください♪

 

→OruFunのショップへ

 

山口さんは今後もっと
注目される方になるでしょうね。

 

新たな作品も楽しみにしていますし、
陰ながら応援しております☆