とり田(薬院)のランチ営業時間や月替わりメニューを紹介!予約はできる?

こんにちは!はづきちです。最近、薬院周辺の美味しいお店探しにハマってます♪いくつかリピートするお店もあって、薬院ランチに行くことも増えてきました。その中で、毎月行くべき!なお店をご紹介したいと思います。それは、博多水炊き「とり田」!県外の方を連れて行ったり、お仕事の接待などで行くのも良いと思いますが、私が一番オススメしたいのはとり田の月替わりランチです!知ってる人は毎月行ってるはず☆今回はとり田ランチについて語りたいと思います♪

 

2016年10月の限定メニューは
水炊きスープで仕上げた
たっぷり茸とトロトロ卵のチキンオムライス

 

とり田 オムライス 画像

 

とろとろふわっふわの糸島産卵と上からチーズ!!

 

デミグラスソースと一緒に出てくる
水炊きスープも最高!!

 

絶対食べて!!
私今月2、3回行く予定なのでw

 

スポンサードリンク

 

福岡県民なら、県外から訪れた
友人などに美味しい福岡グルメを
味わってもらいたいと思いますよね♪

 

いくつか定番のお店情報を持っていて
昼はあれを食べて、夜はこれを食べて、
〆はラーメンにするかどうするか・・・
なんて考える人も多いのではないでしょうか。

 

福岡のおすすめスポットと聞かれると
「そんなないよ」と思わず言ってしまいますが、
「福岡ってごはん美味しいんですよね?」
なんて聞かれると「そーとよ!!」って
ついつい熱弁してしまうんですよねw

 

今回は薬院大通で食べられる
激安激ウマとり田ランチをご紹介します♪

 

とり田の月替わりランチは食べるべき♪

私が最初にとり田のランチを
知ったのは、友人のSNSに
アップされていたこの画像でした。

 

%e3%81%a8%e3%82%8a%e7%94%b0%e3%80%80%e7%85%ae%e8%be%bc%e3%81%bf%e3%83%8f%e3%83%b3%e3%83%90%e3%83%bc%e3%82%b0%e3%80%80%e7%94%bb%e5%83%8f

 

今年2月の限定ランチ、
「とり田煮込みハンバーグ」

 

水炊きを使ったハヤシソースに
オニオンフライ&温泉卵。

 

そしてその上にはイタリア産の
トリュフが乗っけてあるという贅沢な一品!!

 

これで880円というから驚きです!!

 

これは食べるしかない!!
というわけでその後とり田の
月替わりランチにハマった私。

 

いつから始まったのかは
わかりませんが、食べログさんの
メニューをチェックしてみると
2013年の8月から月替わりランチ
が掲載されていました。

 

それから毎月何が出てくるかの
お楽しみで、人気メニューは
次の年などにも登場している様子。

 

9月に食べた「月見スコッチエッグと
チキンカツ新生姜サラダ添え」
気に入りましたが、このメニューも
過去2回登場しているようでした♪

 

とり田 月見スコッチエッグとチキンカツ新生姜サラダ添え 画像

 

私は定食のときはプラスで「とろろ」
つけてとろろごはんにして食べます♪

 

とろろ専用のタレも好きだし、
うずらの卵が一緒に出てくるので
パカッと割ってまぜまぜ・・・。

 

ごはんもおかわりしたくなるくらい
進むんですよね♪

 

その時期、旬のものを使って
作られるメニュー、そして
特製の水炊きスープを使って
作られるメニューは飽きがこない!!

 

私は食レポが下手くそなので
とにかく食べればわかる!!って
感じで書いてますがすみませんw

 

他にも、「チキンジンジャー」

 

とり田 チキンジンジャー 画像 

 

「水炊きスープで作ったスンドゥブ」
などなど様々なメニューが登場します!

 

とり田 スンドゥブ 画像

 

今月は何かな?来月は何かな?と
考えるのがとっても楽しみ♪

 

食べログさんなどでは月初に
画像がアップされているようなので、
それをチェックしてからいつも行っています。

 

まぁ、あの辺り月に何度か通るので
お店の前の看板をチェックしても
良いんですけどね♪

 

行ってからのお楽しみというのもアリかも。

 

でも、なるべく月初に行って
気に入ったメニューはその月何回か
食べに行きたいかなぁ。

 

毎週行くような常連さんも多いんじゃないでしょうか?

 

とり田の営業時間と混雑状況は?

とり田の営業時間は
11:30〜23:00(LO:22:00)まで。

 

基本、昼〜夜まで同じメニューで
開いているようです。

 

ランチはぐるなびでは
LO:15:00となっていましたが、
お店に直接確認したところ
16:00までに来店すれば
大丈夫とのことでした。

 

結構ランチの時間が長めで嬉しいですね♪

 

私はいつも14時前後ぐらいに行っているので
あんまり時間は気にしたことなかったなw

 

私、とり田で並んだことないんですが、
周りの友達に聞くと結構並んだという話を聞きます。

 

私が行くのが平日のオープン直後か
14時前後という人が空いた時間帯
だからだと思いますが、その時間は
並んだとしてもわりとすぐ通してもらえます。

 

一人で来られる方も多いようなので、
食べ終わった後も何人か待ってたり
ということはありますけど。

 

やっぱり12時前後は混み合ってるかな。

 

ちなみに並んだという友達は
土日のランチタイムに行っている
ことが多かったです。

 

そして土日は昼過ぎても多いみたい。

 

平日行ける方は、平日に行くのをおすすめします。

 

また、お昼は月替わりランチでの
予約はできません。

 

水炊き利用の場合は予約可能で、
個室でも食べることができます。

 

私が行ったときも個室でポンっと音がして、
「昼からシャンパンとか贅沢やなー」と思ってましたw

 

私の勝手なイメージですが、
とり田あたりって住んでいる人が
わりとお金持ちな気がするんですよね。

 

マダムなお客様も多いように感じますw

 

でも入りにくいってことは全くなくて、
お店の店員さんも優しく笑顔で
接客してくださるので雰囲気も良いです。

 

また、私も知らなかったのですが
テイクアウトが可能なようで!

 

テイクアウトの場合は電話予約して
とりにいく感じみたいです。

 

これは利用させてもらおう♪

 

お店の情報をまとめておきますね。

 

とり田 薬院 画像

住所:〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院2-3-30 CASE BLDG1F
電話番号:092-716-2202
アクセス:地下鉄七隈線(3号線) 薬院大通駅 1番出口 徒歩5分、西鉄天神大牟田線 薬院駅 徒歩7分

 

その他、不定休、完全禁煙、駐車場なしです。

 

ですが向かいにコインパーキングがあるので
お車で来られる方も安心♪

 

とり田ランチ、まだ食べたことが
ないという方は是非行ってみてくださいね♪