婚約生のネタバレと最終回の結末は?あらすじと感想まとめ!

こんばんは!はづきちです!今日はパスポートを受け取りに行ってきました。これでやっと安心して来月海外に行ける♪最近のはICチップが入ってるんですね。かれこれ海外にいったのは10年以上前のことなので、時代についていけてないはづきちですw

 

さて、今日は岩ちか先生の漫画
「婚約生」について書きたいと思います。

 

婚約生 画像

 

マーガレットで連載されていた作品です。

 

昔読んで、久々読み返してみて、
キュンキュンしてました♡

 

高校生のくせに生意気な、とか
思っちゃうんですけどね。

 

でも絵も綺麗だし、3巻完結で
読みやすいので一気読みできちゃいますよ。

 

今回は「婚約生」について語りたいと思います♪

 

スポンサードリンク

 

婚約生のあらすじ

交通事故で突然両親を
失ってしまった高校生の花岡紗愛(さち)

 

身寄りもなく、一人ぼっちになってしまいました。

 

そんなところに現れたのは
紗愛が住む家の大家・西園寺幸一(こういち)

 

高校生にして大家という謎の青年です。

 

家賃が払えないだろうという紗愛に
幸一は立ち退くよう言いました。

 

そして続けてある提案をしてきたのです。

 

「私と結婚しませんか?」

 

 

婚約生のネタバレと感想

あ、り、え、な、いー!!!w

 

漫画あるある、高校生大家。

 

そして結婚しませんかなんて
はいーーーーー?????って感じですよねw

 

高校生で婚約するから「婚約生」なのか。

 

幸一の提案は、金銭面は全て
負担するので家事をしてほしいということ。
(本当は祖父からの政略結婚から
逃げるために紗愛を利用したんですがw)

 

これって最近話題のドラマ
「逃げるは恥だが役に立つ」っぽいですよね。

 

報酬は発生しないけれど、
利害関係が一致するから結婚しましょっていうw

 

もちろん紗愛は恋したことがないので
「結婚って愛し合ってる人同士がするものでしょう?」
って戸惑うんですけどね。

 

それに対する幸一の返しが
「そんな法律ありませんよ」って
バサッと切り捨てるのもウケるw

 

まぁ、結局愛を育んでいくんでしょうって
感じなんですが、わかっていても
ハマっちゃうのが少女漫画ですよね。

 

幸一は幼い頃に両親を亡くし、
両親の仕事を継いで働いていました。

 

そんな愛情を知らない彼に
心を与えていくのが紗愛というわけです。

 

男女のすれ違いはあるあるで
見ていて微笑ましいですね。

 

きっとそれは私がアラサー
だからでしょうけれどw

 

本当の家族になりたいと思っている紗愛と
一緒にいるだけでよいのでは?という幸一。

 

この幸一の一言一言が
紗愛を傷つけているのに気づかない
のがもどかしいですが・・・。

 

それでもたまーに見せてくれる
不器用な優しさにキュンとします。

 

幸一なりの結婚式の誓いの言葉も、
「あなたを支えていくことが
私の人生の1番の仕事になりました。
私、仕事は完璧にこなします。誓います」だしwww

 

この後の二人の変化がとっても可愛いです♡

 

高校生活では結婚を秘密にしているので、
3年の幸一と1年の紗愛は赤の他人同士。

 

でも文化祭の実行委員で
一緒になっていろいろ問題がおこります。

 

このときの幸一のヤキモチが可愛くて・・・

 

紗愛は気づかないんですが
読者はきっとキュン死にですw

 

幸一の政略結婚相手・伊集院瑞穂が
現れてからもいろいろありますが、
結果二人の仲はどんどん縮まっていきます。

 

両思いになってからの
幸一のデレがたまらない・・・!!

 

やっぱり少女漫画って女の子目線だなーって思うw

 

こんな人、なかなかいないですよね。

 

最後は幸一の花婿姿を見たいという
祖父のために披露宴をすることに。

 

とにかく癒しを求めている方には
オススメの漫画です。

 

終始ほんわかムードで進んでいくこの漫画。

 

ラスト3ページで50年を描いていたのは
二人の愛の深さを感じました。

 

「花と悪魔」や「狼陛下の花嫁」とか
好きな方にはどハマりなんじゃないかな?

 

ぜひ読んでみてください♪