おはようございます!はづきちです!今日は10日ぶりの加圧トレーニングの日。10日前より外食やらなんやらで体重が増加したように思いますw体が重いから・・・きっとキツイだろうなぁ。アラサーになって思うのは、本当に痩せにくくなったということ。体と肌に関しては、20代前半に比べてかなり(悪い意味で)変化を感じます。これが30、40となると・・・想像するだけで恐ろしい・・・。もともと運動は苦手ですが、加圧だけは続けていこうと思っています。トレーナーさんがいるって一人じゃないので心強いし。私一人じゃ絶対運動しないので、これがかなり重要ですw
さて、今日は朝から辛いニュースが。
女子レスリングの渡利璃穏(わたりりお)
選手ががんで闘病中だというのです。
今年8月、リオ五輪でその姿を
見たばかりだったというのに
そのとき既にがんを患っていたんですね。
渡利璃穏選手は血液のがんの一種
であるホジキンリンパ腫を患っています。
現在の年齢は25歳。
若くしてがんと闘う辛さを考えると
とても胸が痛みますが、
現在どのような状況なのでしょう。
今回は渡利璃穏選手の病気について
書いていきたいと思います。
渡利璃穏のプロフィール
名前:渡利璃穏(わたりりお)
生年月日:1991年9月19日
出身地:島根県松江市
身長:163cm
体重:65kg
出身大学:志学館大学
所属:アイシンAW
現在の様子は?
渡利璃穏選手のがんについて
公表されたのは2016年11月24日。
以前から左胸に違和感が
あったという渡利璃穏選手。
7月頃X線検査をし胸部に
影が見つかったそうですが、
リオ五輪前ということもあり
再検査を先送りにしたのだとか。
両親は体を優先してほしいと
いう思いもあったと思います。
ですが本人の五輪に集中したい
という強い意志が勝ったようです。
五輪後の精密検査を経て、
9月にホジキンリンパ腫と判明。
現在は抗がん剤治療により
1週間程度の短期入院を
繰り返しながら生活しているといいます。
ですが母校の志学館大学に
時々顔も見せている様子。
皆に心配をかけないようにというか・・・
彼女の性格が行動に出ていますね。
また、練習する皆の姿を見ながら
自分も気持ちを強く持ってがんに
打ち勝とうという思いも感じられます。
そんな渡利璃穏選手を苦しめる
ホジキンリンパ腫とはどのようながんなのでしょうか。
ホジキンリンパ腫とは?
ホジキンリンパ腫について
調べると、このように書いてあります。
ホジキンリンパ腫(悪性リンパ腫)とは
悪性リンパ腫はリンパ系組織から発生する腫瘍で、血液中やからだの中をめぐっているリンパ球ががん化して増えることにより、首やわきの下のリンパ節がはれる、からだの一部にしこりができるなどの症状があらわれる病気です。大きくはホジキンリンパ腫と非ホジキンリンパ腫の2つに分類され、ほとんどが非ホジキンリンパ腫で、ホジキンリンパ腫は悪性リンパ腫のうち5~10%程度です。
※https://www.c-notes.jp/diseases/hlより
ホジキンリンパ腫は、リンパ節に
触れてわかるくらいのしこりができるので
ほとんどの人が気づくそうです。
ですが痛みを伴わないため
放置してしまう人も多いのだとか。
渡利璃穏選手も、治療より
試合を優先しています。
これについては本人が決めたことですし
今更どうこう言えませんが、がんだと
わかったときは本当にショックだったでしょう。
現在抗がん剤治療をしている
ということですから、短期間でも
髪が抜け落ちたり抗がん剤の
副作用に苦しまなければならない
ということは精神的に辛いですよね。
私も家族ががんを患っていたので
抗がん剤治療の大変さを
思い出すだけで辛くなってしまいます。
このホジキンリンパ腫は、
年齢でいうと20代、そして
50〜60代に多いんだそう。
原因は詳しくわかっていません。
現在のステージや生存率は?
がんと聞くと、ステージ、
そして生存率などが気になります。
渡利璃穏選手の現在のステージは
明かされていません。
ですが早期発見ということですから
ステージIかIIでしょうか・・・。
生存率はこのようになっています。
I ・・・約90%
II ・・・約80~90%
III ・・・約65~80%
IV・・・約40~65%
昔は不治の病と恐れられて
いたようですが、現在の医学では
十分治療可能なようです。
ひとまず安心しました。
ですががんは再発がないとは言えません。
ホジキンリンパ腫にかかった
患者さんのブログなども
拝見させていただきましたが、
再発を繰り返している人も
少なからずいるようです。
渡利璃穏選手はリオ五輪の際
体重を増やし2階級上げて
75キロ級で出場しましたが、
東京五輪では本来の63キロ級で
代表入りを目指すそう。
今は練習ができず治療で
辛い思いをしていると思いますが、
東京五輪に向けて早い段階で
がんに打ち勝って日の丸を
掲げる姿を見せてほしいですね。
また詳細がわかれば追記していきます。