こんばんは!はづきちです!この間生理移動のためにレディースクリニックに行ったんですが、たまたまやった内診で「卵巣嚢腫があるねー」と言われちゃいました。こわわわわ。良性なので今のところ問題ないんですが、これが大きくなると手術でとらなきゃいけないんですって。とりあえず経過観察が必要だからってことでまた3ヶ月後に来てねー、と。婦人科検診って苦手だし面倒だし今まで避けてきたんですが、こういうのがあるとわかるとやっぱり定期的な検診って大事だなーと思います。アラサーになって、体にガタがきている気がする・・・w女性のみなさん、気をつけましょう。
さて、今回も引き続き
「東京タラレバ娘」の話題を。
マミちゃんの衣装が
独特で可愛いなと思ったので
調べてみました。
どうやらキャンディストリッパー
のものが多いようですね。
原作漫画のマミちゃんの
持ち物に合わせたデザインの
小物も多くて、マミちゃん、
いや、石川恋ちゃん効果で
原宿・竹下通りが賑わいそうです。
今回は、マミちゃん役の
石川恋さんのファッションに
注目してみたいと思います♪
パンダ柄パーカーのブランドは?
まず、最初に気になったのは
インスタにアップされてたコレ!!
パンダ柄のパーカー!!
これを着こなせてる
石川恋さん、さすがですw
外には着ていけないけど
部屋着とかだったら良いなー
と思ったり。
で、調べてみるとブランドは
Candy Stripper(キャンディストリッパー)
のものでした。
定価38,664円ってクソ高!!w
既にセール価格になっていて
白色は売り切れているようでした。
公式HPでは再販を待つしかないようです。
これを早めに、しかも半値以下で
ゲットできた人はラッキーですね。
調べてみると、楽天にも
キャンディストリッパーの商品は
いくつか出ているようでしたよ。
同じものを探すのは難しいかも
しれませんが、後々出てくる
マミちゃんの衣装はキャンディ
ストリッパーでチェックしてみると
良いかもしれません♪
その他の衣装もチェック!
あと、この衣装も気になってます。
「MEYSI」って書いてあるのかな?
何話目かで登場するのかな?と思います。
ブランドはわからなかったんですが
引き続き調べてみますね。
この衣装もマミちゃんって感じ!
原作漫画ではもっともっと
ド派手で個性的なマミちゃんですが、
ドラマバージョンでは少し
大人の女性を意識している感じですね。
設定が19歳→22歳に
3歳年齢が上がってるので、
それなりに社会人っぽさを
出しているのかも?
でもこのファッションで出勤は
怒られそうですが・・・w
スマホケースも可愛いです。
うさ耳付きのは前から流行ってますが、
マミちゃんが持つとまた可愛い。
楽天だといろいろ機種に合わせて
種類も豊富なのでお気に入りを
探してみると良いかもしれません♪
と、発見できたのはパンダ柄
パーカーのブランドのみなのですが、
またいろいろとわかり次第
追記していきたいと思います☆
原作漫画より色気のあるマミちゃん。
絶対原作ファンからすると
違いすぎる〜!!!ってなると思いますが、
個人的には石川恋さんが可愛いので
許す!!って感じですww
石川恋さんの演技にも注目ですね!!