べっぴんさん栄輔の目的は?最終回までのネタバレと感想まとめ

こんばんは!はづきちです!今日は金曜ロードショーで懐かしの「耳をすませば」を見ていました。久しぶりに見るけれど、好きな作品って結構セリフを覚えているものです。特にこの作品は、初々しい青春と進路に迷う雫に共感することばかりでした。そして、天沢聖司くんの声優があの高橋一生さんだったなんて!もう、高橋一生さんにしか見えないwwジブリ作品って良いですね〜。あ〜、癒し♪

 

さて、今日も「べっぴんさん」について
書こうと思います。

 

なぜなら・・・べっぴんさんドラマガイド
パート2を買ってしまったからww

 

栄輔さんがエイスの社長として
再登場していますが、
何をやりたいのかいまいち掴めない。

 

以前の態度と変わってしまったのはなぜ??

 

もう、気になることばかりです。

 

他にも五月と二郎が同棲している
という事実が判明し、失恋に嘆くさくら。

 

もはやキアリスの話が入ってこないwww

 

今回は、ドラマガイドを読んで
の感想書いていきたいと思います。

 

ネタバレが多いので、
先を知りたくない方は見ないでくださいねw

 

スポンサードリンク

 

べっぴんさんドラマガイドって何?

出演者の紹介やドラマ制作の裏話など、
ドラマを見ながら楽しめる
情報満載のガイドブックです。

 

 

パート2は時代に合わせた
それぞれのファッションについても
書いてあったので、これから
ドラマを見ていく上で脇役キャラの
ファッションにも注目してしまいそう♪

 

やっぱり、栄輔のファッションは
アイビールックをモチーフに
していると書いてありました。

 

そして玉井のハーフパンツスタイルも、
当時の流行スタイルなんだそうw

 

私、あれから玉井がコナン君に
見えて仕方なくってwww

 

名探偵コナン 画像

 

ちゃんと流行に乗っかった
ファッションだったんですね。

 

こりゃ失敬w

 

ドラマガイドには
毎週のあらすじも載っているので、
今後のストーリーのネタバレも。

 

ここからはそれを元に
続きを少し?ネタバレしちゃいます。

 

知りたくなかった・・・
と言われても困りますのでw
続きを読むか読まないかはあなた次第!!!

 

栄輔の今後はどうなる?

エイスが本格的に
大急に出店することとなりました。

 

そりゃモデルがVANの石津謙介さんですから。

 

雑誌のインタビューとかでも
VANの名前が出てるので、
実在モデル同様にエイスはこれから
ものすごい進化を遂げていくようです。

 

■関連記事■べっぴんさんエースのモデルはVANの石津謙介!おかえり栄輔さん!

 

エイスは男性向けファッションだけでなく、
若い女性向けの商品展開も始めました。

 

そしてそれに対抗しようという
潔にやめといたほうがいい、と。

 

あの潔の顔を見ると
純粋な気持ちで栄輔がライバルに
なるのを喜んでいるように見えたのに、
栄輔の顔は曇るばかり。

 

どうしたの、らしくないって!!

 

最近、毎朝ツッコミ入れてますw

 

栄輔は、ある行動に出ます。

 

ネタバレ・・・ですがいいですかね?

 

なんと、キアリスと昔から付き合いのある
メリヤス生地の生産工場を
エイスが買い取ってしまうのです。

 

そして、そこをエイスの
自社工場にすると言い出しました。

 

キアリスにとって大事な
肌着を作るための生産工場。

 

そんなことは栄輔もわかっているはず。

 

ですがそのときすみれは知りました。

 

工場は経営悪化に苦しんでおり、
それを救った形をとったのが栄輔だったのです。

 

すみれは工場の内情を
把握していなかったことを後悔しました。

 

そしてキアリスにもメリヤス生地を
卸してほしいと栄輔に頼みますが、
栄輔はそれを断ってしまいます。

 

うーん、相変わらずこんな感じなのか><

 

結局、この工場の問題は
すみれの父・五十八によって
解決されるのですが。

 

闇市での五十八の姿、覚えてますか?

 

栄輔はそのときの五十八の姿を見て、
いつか「さすがメードインジャパン」
と言われる商品を自分の手で
作りたいと思っていたのです。

 

その話を五十八にしたとき、
すみれたちも同じ気持ちで
ものづくりをしていることを
わかってほしいと五十八は
栄輔に頭を下げました。

 

その言葉が栄輔を動かしたのです。

 

それでも相変わらずすみれや
潔との関係には距離感を感じます。

 

距離を取っているかと思えば
オライオンに提携話を持ちかけてきたり。

 

栄輔さん、何を考えているのでしょう。

 

このあたりの真相は
ドラマガイドにも書かれていません。

 

ですが、何かの雑誌の特集で
栄輔役の松下優也さんが言ってました。

 

「自分がいなくなることで
すみれと家族がうまくやっている
と思っていたのに、帰ってきたら
そうじゃなかった」と。

 

さすがにすみれに対して
恋愛感情はないようですが、
さくらが悩んでいる姿を見ると
栄輔も心が痛むようですね。

 

あれだけ可愛がっていたので、
「坂東さくらです」と名前を
聞いた瞬間のフラッシュバックは
すごかった、と。

 

さくらと栄輔の再会シーン、
かなりグッときましたもんね。

 

やっぱり今後の栄輔には
さくらが絡んでくるようです。

 

そしてときは流れ・・・昭和45年。

 

大阪万博が幕を開け、
すみれはもう一度栄輔と再会します。

 

あれ、この間の話は?
と思いましたが不明ですw

 

でも、このとき栄輔は更に
事業を拡大させ、日本の
ファッション界を牽引する男と
なっていました。

 

さて、これから何をやらかして
くれるのでしょうか???

 

実在モデルの石津謙介さんの
話を元に予測すると・・・
悲しくも「経営破綻」という
道が待っています。

 

華々しい活躍を見せた後、
栄輔は苦境に立たされるのでしょうか。

 

私の予測では、このとき
救ってくれるのがやっぱり
すみれや潔なんじゃないかな?

 

もう一度昔のような笑顔を
見たいものですね。

 

さくらや他のみんなはどうなる?

栄輔の話以外でも、
物語は急展開を迎えます。

 

かなりネタバレなので
知りたくない方はスルー!!

 

なんと、二郎と同棲していた
五月がある日突然失踪してしまったのです。

 

そして、それを機に
再びさくらの恋心が動き始めました。

 

さくらはヨーソローでアルバイトを始め、
そこで二郎がレコード会社から
スカウトを受け東京へ誘われている
ことを知ってしまいます。

 

二郎の背中を押すさくら。

 

五月が心配で前に進めない二郎。

 

そして、五月が見つかった
と思ったらまさかの妊娠・・・

 

キアリスの話どこいった!?
って感じの展開が目白押しですw

 

五月と二郎の話が落ち着くと、
さくらやけんちゃん、龍ちゃんたちが
それぞれの道を歩み始めます。

 

そしてそれぞれの想いを
それぞれに伝え・・・。

 

誰と誰がくっつく?のかはお楽しみに♪

 

予想外な人たちの恋話に、
ドラマガイドを読みながらほっこりしました。

 

そして悲しいのは五十八との別れ。

 

朝ドラってとても長いので
絶対誰かがいなくなるのは
わかっているのですが・・・

 

生瀬さんが見られなくなるのは寂しいなぁ。

 

さくらとけんちゃんは
アメリカ留学を経て
実力でキアリスに入社します。

 

龍ちゃんは海外放浪の旅からの帰国!w

 

3人の成長が楽しみですね。

 

最終回までの情報がわかれば、
また追記していきたいと思います。