ゆんころの筋肉はやりすぎ?いつから始めた?筋トレ前後をチェック

こんにちは!はづきちです!「10年日記」って知ってますか?携帯のアプリなんですけど、名前の通り10年分の日記が保存できるんです。で、昨年の今頃始めたので昨年の今頃の投稿が見れるわけですが、なんと昨年の私から今年の私へのメッセージが書いてありました(忘れてたw)!「夏のセール前に買った服が、着ないままセール価格になってたから来年は気をつけてね」ってww昨年の私、アドバイスありがとうww

 

さて、今日書くのはゆんころこと
小原優花さんについて。

 

私、自分がジムに通い始めてから
彼女のインスタをずっとフォローして見ています。

 

初めて見たときは
女性でもここまでなるのか!!って
バキバキの筋肉にびっくりして、
正直やりすぎだよって
若干引き気味で見ていました。

 

でも彼女はとてもストイックで、
努力する姿は尊敬レベルなんですよね。

 

というわけで、ゆんころさんをご紹介します♪

 

スポンサードリンク

 

ゆんころのプロフィール

名前:小原優花(おばらゆうか)
生年月日:1990年5月19日
出身地:東京都
血液型:AB型
身長:163cm
体重:43kg(Wikipediaデータなので現在は違う気がします)
ウエスト:56cm(2017年テレビ
放送時データ)
体脂肪率:15%(2017年テレビ放送時データ)

 

筋トレを始めたのはいつから?

私がゆんころさんを知ったのは
おそらく1年前くらい。

 

ちょうど自分が加圧トレーニングを
始めたので、やる気を出すために
筋トレを頑張っていそうな女性芸能人の
インスタをフォローしていたんですw

 

今夜放送のフジテレビの番組
「もしかしてズレてる?」に出演
するという告知投稿で
「筋トレに目覚めて間も無く1年」
と言っていたので、おそらく
このタイミングで私もフォロー
したんじゃないかな?と思います。

 

番組ではかなり行き過ぎた
筋肉美女として紹介されていましたねw

 

インスタはチェックしていたものの、
1日3回もジム通いしているとは知らず
改めて彼女のストイックさに驚いてしまいましたw

 

自他共に認める
浜崎あゆみさんの大ファンである彼女。

 

元々モデル業をされているだけあって
かなりスタイルは良いのですが、
彼女がなぜ筋トレに目覚めたのか。

 

過去の投稿を見ていると
最初はポールダンスなどをされていて、
その後ジム通いの投稿がちらほら
目立つようになっていました。

 

おそらくこれが最初の頃の彼女の腹筋画像。

 

 

これでも美しすぎて惚れるんですが!!

 

この頃まではおそらく普通より
美意識高い系の芸能人に
よくありがちな投稿という感じ。

 

ご自身がプロデュースしている
酵素ドリンクの告知などもあって
始めたのかと思ってました。
(言い方失礼ですがw)

 

この、クレンジング酵素、美味しいですよ♪

 

筋トレ初期はプロテインを
飲み始めたこともブログで紹介していました。

 

 

グリコのは美味しいらしいです☆

 

私がフォローしたのは筋トレ動画が
アップされるようになった頃かな?

 

筋トレを始めたばかりの私には
動画がかなり参考になったし、
何より励みになったんですよね。

 

2ヶ月もすればこの変化!!!

 

 

肉体改造中ということもあって
かなりストイックにやってます。

 

1ヶ月に体脂肪率5%落とすとか
やりすぎなんじゃないの??
思って見てましたが、投稿ごとに
変化がわかるのは見ていて
かなりの刺激になりました。

 

投稿にもあるように、
「ライバルは常に自分」なんですよね。

 

 

大会に向けて頑張る彼女を
応援したいという気持ちで見てました。

 

私が加圧トレーニングを始めた理由は
とにかく体力がなさすぎて
友達とスノボをやるだけでも
ついていけなかったからなんですがw

 

自由に通うジムだと絶対にサボる
自信があったので、トレーナーさんが
しっかりついてマンツーマンで
筋トレ指導をしてくれる加圧を選びました。

 

そこでただ腹筋をやるだけでなく、
「ここの筋肉に効かせるんだよ」
ちゃんと筋肉を意識した筋トレの
指導を受けて、筋トレって面白いなって
思うようになったんです。

 

それで、ゆんころさんがアップする
トレーニング動画なんかを見て
参考にさせてもらってました。

 

そして、サマースタイルアワードという
大会の東京予選優勝!!!

 

 

ここから彼女は更にストイックに
筋トレに励んでいくのです。。。

 

■関連記事■ゆんころが通う美尻フィットネスジムはコチラ!

 

ゆんころの筋肉はやりすぎ?

ゆんころさんが筋トレをするのは
マッチョになりたいからではなくて、
女性らしさの追求だと言っていました。

 

筋トレをするのはマッチョになりたいからでは無く、
女性らしいウエスト、ヒップライン、無駄のない滑らかな曲線を作るためです!
私が挑戦しているのはボディビルダークラスじゃない。
健康的で、女性のボディを最大限に生かしたスタイルになりたい。
SNSでもどこかでも私に出会ってくれた女の子が、
心も体も健康で美しくなれるフィットネスに少しでも興味を持ってくれるよう、
理想のスタイルを目指してずっと鍛え続けていたいなぁ。

 

私もゆんころさんから影響を受けた
一人のインスタフォロワーであって、
彼女の努力には心から尊敬します。

 

やりすぎ感は否めませんが・・・w

 

無駄のない滑らかな曲線美
というのはとうの昔にクリアしてて、
彼女はその先の自分と
向き合ってるんですよね。

 

筋トレをやり始めて1年、
私はゆんころさんほど
自分と向き合えてないですがw、
筋トレって本当に自分との戦いなんですよ。

 

辛くなって楽しようと思えば
いくらでも手を抜けるんです。

 

でも、手を抜いちゃうと
効かせたい筋肉に効かないんですよね。

 

毎回筋トレのメニューにある
スクワットでさえ、効かせたい
筋肉を意識できてなかったら
筋肉痛の箇所が変わるんです。

 

「あちゃー、今回楽したなw」とか思いますw

 

でも、効かせたいところに
効いたときはすっごく嬉しい♪

 

筋トレのコツを掴めた気がして
また頑張ろうって思えるんですよね。

 

ゆんころさんは、この楽しい!
とか嬉しい!っていうのを
たくさん感じているんじゃないかと。

 

本人も「追い詰めたあとにくる
筋肉痛の達成感たるや・・・」って
言ってましたし。

 

筋肉ってちゃんと向き合えば
しっかり応えてくれるから、
その喜びを感じてるんじゃないかなw

 

別にバキバキにしたいわけではなくて、
自分を追い込んでたらこうなった、みたいな。

 

番組でも今日も筋肉と
コミュニケーションがとれてる」
って言ってましたしw

 

私、庄司智春さんとか
マッチョ自慢のタレントさんって
どちらかというと苦手なんですが、
この人たちも同じ気持ちなのかな
って思いました。

 

筋トレ好きの男友達に「私、庄司嫌い!!」
って言ったら、「あいつスゴイよ」
って言い返されましたしw

 

まぁ筋肉自慢せずにただただ
自分と向き合って頑張っている
ストイックな人は好きかな。

 

だからゆんころさんとか
惹かれちゃうんですよね。

 

今回の番組の紹介の仕方だと
行き過ぎ度合いが全面に
出ていましたが、日頃は
淡々とトレーニングを
こなしているイメージです。

 

昨年のサマースタイルアワードの
結果は準優勝

 

サマースタイルアワードへの挑戦がついに終わりました‼️😌😌✨✨✨ ・ 結果は2位、準優勝です‼️ でも私は胸を張って、トレーニング・食事制限・ポージング練習に至るまで全メニューをしっかりとやり遂げステージに立てたので、それで2位ならこれ以上は無い‼️と心から確信、納得しているし一片の悔いなしです。 ・ 私にとってコンテストは自己ベストを追求し最高のパフォーマンスを披露する場であり、ただ順位で勝ち負けを争うことだけが目的ではありません💡 私の思う全力の自己ベストが、審査員の目から見たら違ったのかもしれない。 ・ それでもフィットネスの世界に飛び込み、真剣に自分と向き合った3ヶ月間は他では二度と味わえない刺激的な日々でした😊💕✨ ・ ・ 表彰式中に力尽き、救急搬送されてしまい大会後の皆さんとの写真が全然ありません。。心残りはそれだけです‼️😭😭😭 ・ なので、決勝進出が発表された時みんなで撮ったファイナリストメンバーのお写真を(*^^*)💓 お疲れ様でした!!!!!🍀💗💗そして、共にステージに立たせていただきありがとうございました!!!!!!!!🙏🏻🙏🏻🌟💕 #サマースタイルアワード #summerstyleaward #SSA #全国大会

ゆんころさん(@yunkoro519)がシェアした投稿 –

 

3ヶ月感自分を追い込んだ結果
彼女はものすごく変わったんですよね。

 

見た目だけでなくて、きっと
3ヶ月間やり遂げたっていうことに
すごく自信を持っていると思います。

 

そして周りから応援されて
また頑張ろうって思えて、今度は
誰かのために頑張りたいと思って。

 

今の彼女の活動は
そんな感じなんじゃないかな?

 

私はといえば、「駅の階段を
登ったときの息切れがあんまり
しなくなったw」とかその程度の
変化なんで、筋トレについて偉そうに
語れるほどではないんですがww

 

腹筋は割れてないですが、
最近は背中に縦線がスーッと
入ってきたのが嬉しいです♪

 

あと、背中に筋肉痛がくるのが
わかるようになったこと。
(効かせたい筋肉が少し
わかるようになってきたかも)

 

私は元々太りやすい体質なのに
食べることも大好きなので、
今の目標は「これ以上太らないこと」
「体型維持し続けること」なんですが、
あと3〜5kgくらい痩せたら
ひとまわりスッキリすると思うので
もうちょっと気合を入れて頑張ろうと思いますw

 

大会後のゆんころの現在は?

大会が終わった後は1ヶ月休んで
またトレーニングを開始した彼女。

 

50kgのデッドリフトとか、
私は10kgくらいでヒーヒー
なので超人か!!!って思いますw

 

 

やっぱり、大会に出場するためには
これくらい追い込んでいかないと
筋量が増えないんだそうです。

 

「筋トレと結婚した」と言っていましたが、
自分を追い込む楽しさを覚えてしまったんですねw

 

その後、韓国で行われるWBC大会に向けて
またトレーニングに励んでいました。

 

 

んでもってまた準優勝というスゴさ!!!

 

人って短期間でこんなに変われるんだ
っていうところをゆんころさんは
行動で証明してくれるんです。

 

 

※追記:2017年の大会は優勝されてます。

 

❤️💛WBC fitness2017🇰🇷✨💛❤️ ・ お陰様で、出場した2部門のスポーツモデルクラス・ビキニクラスにてそれぞれ優勝、 さらに各クラスの優勝者が戦うオーバーオールにて、ビキニクラス総合優勝・フォトジェニック賞・MVPの3冠を獲得しました❗️😿 今年のWBCの伝説になったと最高に嬉しいお言葉を頂戴しました!!! ・ すべて、日本から応援してくださった皆様やサポートしてくれたチームの方々のお陰です!!!🙇‍♀️💗💗💗✨ 本当にありがとうございました❗️😿❤️ ・ ・ 有名人でも無いけれど、でも自分の事を誰も知らない海外で勝負したかったんです! ・ 共にステージに立たせていただいた選手の皆様にも本当に沢山の刺激をいただきました(^^) ここで満足する事なく、課題を見い出し更に進化していきたいと思います!!!🙇‍♀️ ・ ありがとうございました!!!!😊😊💓✨ ・ 写真は。。💡💗 triple five program玉木さん✨ WBC fitnessの理事長さん✨ 日本から駆けつけてくれたりなぽよちゃん、たいきくん✨達と(≧∇≦)💓💓 ・ #ゆんトレ #大会 #韓国 #Korea #wbcfitness #スポーツモデル #ビキニ #挑戦

ゆんころさん(@yunkoro519)がシェアした投稿 –

 

ゆんころさんは本当に体づくりを
心から楽しんでいるようで、
大会に向けてのトレーニングと
何もないシーズンのトレーニング、
どちらもとっても好きな様子。

 

大会でも結果を残し
今まで以上に自分に自信がついた
というのは彼女の発言からもわかります。

 

筋トレをすると太くいかつくなっちゃう、、というイメージがあるかもしれませんが、
女性の筋トレには、鍛えるたびにまだ見たことない
自分史上ベストな身体に出会える魅力があります。
肩からくびれにかけてのVシェイプ、上向きのまんまるヒップ!筋トレは裏切らない。

 

こういう、成し遂げた人の言葉
ってすごく刺さるんですよね。

 

理想のボディを作り上げるには、
なんとなくトレーニングや食事を改善してみるだけじゃなくて、
常に自分がどんな身体でいたいか強くイメージする事がすごく大事だと思う。
カッコいい身体になってどんな服やビキニを着たいか、
どんなメイクをしたいか、、毎日考えるよ。
そのためには何を口にし、どんな生活をして、
どんなマインドでトレーニングに集中するか、自然と分かってくるし続くの。
努力をした自分だけは裏切らないし、出来ないことって絶対にない。

 

この広告の頃の写真よりも
今の方がずっと輝いてる気がします。

 

 

これ、画像が古いから変えてあげた
方がいいんじゃないかと思ったりw

 

筋肉女子ってこれまでは
あまり良いイメージがなかったんですが、
自分自信が加圧トレーニングを始めて
ゆんころさんを知ってから
見方が変わった気がします。

 

私はここまでストイックにやる
つもりはないし自分の目指すところで
やっていきたいと思ってるけど、
やっぱりめんどくさくて挫折しちゃいそうに
なることもあるのでこれからも
彼女の頑張る姿は見ていたいかな。

 

アラサーになると思った以上に
体はたるむし重力に負けて
下に下がっていくばかりなのでwww

 

筋トレ、頑張りましょう♪