こんにちは!はづきちです!最近iPhone6→7に機種変しました。もうすぐ8が出るかもしれないけど、待てなかったw機種変に加えて楽しみなのが、スマホケース選びです♪今回はハンドメイドサイトCreemaで本革のケースを購入。少し高かったですが、手触りも持ち心地も最高です!!作りの丁寧さには製作者の性格が出ているんだろうな〜。大切に使おう♪♪
さて、最近は将棋の藤井聡太四段
など中学生の活躍が目立ちますが、
プロレスの世界で活躍している
中学生を知っていますか?
名前は山添愛海(まなみ)さん。
仙台在住の中学1年生です。
そんな彼女のデビュー戦の相手は、
なんとあの有名なジャガー横田さん!!
顔を見ただけで怖気付いてしまいそうですw
所属団体で最年少選手としてのデビュー。
これは応援しなきゃですね♪
というわけで、どんな子なのかご紹介します♪
山添愛海のプロフィール
名前:山添愛海(やまぞえまなみ)
生年月日:2004年8月10日
出身地:大阪府阪南市
身長:160cm(※2017年現在)
体重:57kg(※2017年現在)
所属:センダイガールズプロレスリング(仙女)
プロレスを始めたきっかけは?
愛海さんがプロレスに興味を持ったのは
プロレスファンである母親の影響です。
始めたきっかけは、母親と一緒に
仙女の試合を観戦しに行ったことだそう。
そのとき、代表で看板選手である
里村明衣子さんに魅了され、
自分もやってみたいと思ったのだとか。
プロレス女子ってカッコイイ!
というイメージはありますが、
正直「怖い」の方が勝りますよね。
それでも強い憧れから諦めきれず、
愛海さんは体験に申し込んだようです。
愛海さんの所属する仙女では、
誰でも道場でプロレスを体験できる
「仙女サークル」なるものがあるそう。
HPを見るとこんな感じで、
誰でも体験しやすいようですね。
私はプロレスではありませんが、
今年初めてキックボクシングの
体験に行ってみてリングで運動する
爽快感を味わいました♪
最初は抵抗があったものの、
フィットネス感覚で申し込んでみると
意外とハマりそうな感じです。
プロレスもそんな感じなのかな〜と思います。
最初はトレーニングだけでも、
だんだん周りの強い選手の試合を
観るようになると憧れますよね。
愛海さんは仙女サークルへの
参加をきっかけに、2016年8月からは
学校が終わった放課後に
週3、4回もトレーニングに
通うようになったそうですよ。
1回3時間の練習で、
100回の腹筋や40回の腕立て伏せを
行っているそうです。
ひーーーーーーw
今でこのトレーニング量なので、
中学卒業後には今以上に
大化けしているかもしれません♪
中学校や出身について
愛海さんが現在通っている中学校は、
仙台市南光台東中学校です。
出身は大阪府だそうですが、
ご両親の転勤で小学校4年生の
ときに仙台に引っ越したようです。
というわけで、
出身小学校は南光台東小学校。
大阪生まれの大阪育ちだった
愛海さんが、まさか仙台で
プロレスデビューするとは
ご家族やお友達もびっくりなのでは??
ですが先ほど書いた通り
母親の影響で元々プロレスには
興味を持っていた様子。
大阪プロレスも観ていたようですね。
仙台に引っ越してからは、
レスリング道場「レッドブルクラブ」に通い
トレーニングを積んでいました。
その後仙女に憧れ
プロレスデビューを果たしたというわけです。
仙女への所属は2017年。
4月6日には後楽園ホール大会での
プレデビュー戦が行われました。
ルアカ選手と対戦しましたが、
惜しくも引き分けに終わっています。
また、4月9日に行われた
宮城野区文化センター大会では
白姫美叶選手と対戦し引き分けでした。
そして7月15日のデビュー戦の
対戦相手は、女子プロレス界の
大ベテランであるジャガー横田さん。
現在55歳のジャガー横田さんに対し、
40歳以上年齢の離れている愛海さん。
プロレスファンの間では、
この異色対決が注目されているようですよ。
道場に通い始めてから1年弱での
デビュー戦だそうですが、
物怖じせずに頑張ってほしいですね。
愛海さんは、辛い練習も休まない
我慢強い性格だそう。
周りの先輩からも「レスラーに向いている」
と評判が良いそうです。
まだご家族やプライベートなどの
情報は少ないですが、
今後の活躍をきっかけに
全国で注目されるような選手に
成長してほしいと思います♪